見出し画像

朝のポエム

薄い闇明けの 元旦 気温1度 冬の快空 自宅の前の通りには 初日の出を 見ようと 海岸に向かう 車が ひっきりなしに 通り過ぎる 風は弱い北 寒くはない 聞こえてくる 波の音は小さい 今日はチャリにしよう ウェットスーツに着替え サーフボードを抱えて のんびりサイクリング 海岸へ向かう 車が次々と 足早にテールライトを残し通り過ぎる 海岸駐車場付近は 渋滞 なすすべなしの どはまり状態 ゆっくりと 車と人を潜り抜け 草むらに自転車をおき 渋滞で固まっている 車を サーフボードを 抱えて すり抜ける 人混みに紛れ 砂浜までたどり着く 右側に中央海岸広場での イベントの太鼓 燃え上がる 焚き火 新堤には人が大勢 先っぽを目指し 砂浜には 横一列に日の出を待ち侘びている 人達 サーファーはいない 波は かなり小さい できないかな 小さいけど綺麗に割れている もも腰って感じで インサイドよりで 割れている 入水 軽くパドルして ゲティングアウト 1番入水 誰もいない静かな 海 新年 1本目 大事な1本だ 小さいが グーフィーが インサイドまで続いている 良くウネリを 選んで 波待ち 今年の一本目は これかな グーフィー テイクオフしてみると 思いのほか 走って行く ボトムへ降り 長いフェイスが 続く ゆっくりスラローム 波タッチ トップからのフロー キレ目抜けてプルアウト 目の前の砂浜には 日の出待ちの ギャラリー ちょっとはずいが ワンモア ウネリがぱんぱん 割れる 右からも左からも 正面からも サーファーが ポツポツ入水し始めてきた カフナからキッズ 男女 10人くらい ディープブルーの空は淡々と パシフィックブルー スカイクリアカラーに変化して 水平線はだいだい色に染め上がり デカく燃え上がる球体が登り始めた そのタイミングでグーフィーを1本 ライド インサイドまで走って プルアウト と同時に 人々の歓声 ご来光に盛り上がる ギャラリー 燃え上がるだいだい色は 球体の周りを転々と燃え上がせながら 昂ってゆく ショッキングオレンジの炎はグリグリ回転しながら 光をいっそう強めて行く 2日目の 日の出は水平線に 暑い雲が おおい ちょっと遅めの日の出 ギャラリーもグッと減り 閑散として静かな いつもの浜辺 携帯のウィンドウに 気象庁から波浪警報がでている サイズが少し アップした 腰胸 サーファーも 増えた オレンジとダークグレーの 厚いくもの すきまから 五光ががさす 風が冷たい 北5m 雲の隙間から 太陽が 顔だす パドルしていると 身体は暖かいが やはり寒い 風が冷たい あがろ 熱いシャワーを浴びて 年越しそばの 残りを茹でて おせちの蒲鉾 伊達巻 チャーシュー もちを入れて 熱々をそそる サイドメニューに きな粉餅 計5個の餅を食べて 満腹 熟睡 目が覚めると 太陽は真上 めっちゃ 暖かい ウェットスーツに着替え 海岸へ サイズはさらにアップしている ゆうても 胸位 潮の加減かも サーファーは 50人以上いるが 海は広い 全然のんびりやれそう 断然 早朝にくらべると暖かい 気温13℃  水温は17℃  やっぱり 日中が好ましい ゆっくりサーフを楽しんだ 明日の早朝狙い ウェットスーツが乾くか 微妙 しっかり干しておこう 携帯見ながら睡眠 お腹空いて 目を覚ます 餅しかない 日本の正月の ブレックファーストは やっぱし もちですね キッチンで支度 まだ午前2時 夜空と潮騒をチェック 星空 風 北北西5m  ごうごう と ざーざーが 大きく空に ひびきわたる サイズアップかな うたた寝していると 朝6時 はっと目が覚め 外をチェック まだ外は暗く 北風が少し強まっていた そらには暗く雲が張りつめ 潮騒が響く コーヒーの準備をしているうちに 空はあけてきた 風もやんだ 曇りの爽やかな朝 波はどうかな


いいなと思ったら応援しよう!