
ブラッドショーって生きてるんだ!
社会福祉士養成学校のレポート1本目に取り組み中でして、課題の中に「ブラッドショーのニーズ」をどうのこうのとあり、テキストを読んで、ノートにまとめて……とやったんですが、家事などをしているときに、「なんだったっけな~」と思い出してみると、「ノーマティブ・ニード」「フェルト・ニード」……あれ、次なんだっけ? と思い出せませんでした。
で、テキストを開いて見てみると、あることに気づきました。
ブラッドショーは1944年生まれで、まだ生きている! えー、教科書に載ってる人って、お亡くなりになっているイメージだったので、ご存命なことが新鮮でした。
名前で検索すると、「ブラッドショー」は名字で、フルネームは、Jonathan Richard Bradshawなんですね。もうね、まだ生きてるなら、ジョナサン先生! と呼んでもいいですよね。
1944年生まれということは、私の父親の3つ上です。今年が2023年なので、単純に引き算すると79歳? ご高齢です……。
ブラッドショー先生(下の名前呼びは近すぎなので遠慮して……)、今まで散々、ノーマティブしたり、コンパラクティブしてきたんだろうけど、やっぱりすでにフェルトしたり、ちょっとエクスプレストしたろうかな、なんて思ってたりして……とイメージを膨らませた朝でした。