風邪ですか?【マシュマロ回答】

どうもタモツです。マシュマロの質問がたまったので回答していきたいと思う。3回目だ。前回から時間が経ってしまったが、忘れたわけではない。答えるのは簡単だが、質問するのは難しい。というわけで、今回もほとんどが自演だが、気にせず眺めていってほしい。

椎茸は苦手です

とても残念だ。とはいえ気持ちは分かる。独特の味があるからだ。食感を嫌いな人もいるだろう。僕の作る椎茸はそこら辺がすべて強い。故に椎茸が嫌いな人にとっては地獄のような食べ物となっているだろう。一方で、僕の椎茸なら食べられるという人も少なくはない。ここら辺のロジックは未だに謎のままだ。

好きな映画やドラマは?

あまり映画やドラマは見ない。いや、ここ数年は完全に見てはいない。とはいえ嫌いではない。若いころはよく見ていた。結局、拘束時間が長いことが嫌なのであろう。見ようとすればそこそこの時間を用意する必要がある。今の暮らしでは不可能に近い。

得意料理を教えてほしい

聞かれたら『イタリアン』ということにしている。失敗が少ないからだ。とはいえ、他の料理も作れる。頻度で行ったら鍋かカレーが得意料理となるだろう。ちなみに、文脈的に料理のレベルを聞かれていると思ったときは、『コロッケ』という風に答えることにしている。おそらく料理をしている人ならそれで僕の料理スキルが分かるからだ。

お菓子は作りますか?

あまりつくらないがゼロではない。コロナ禍のときはレンジでクッキーを大量に作って遊んでいた。葛餅やタイ焼きなど、和的なものも作ったことがある。ショートケーキのスポンジもちゃんと焼けた。シフォンケーキも成功させたことがある。

料理の失敗談を知りたい

鱧の湯引きが好きだ。梅肉との相性もいい。けれども高額だ。あまりスーパーでも見かけられない。そこで、僕は鱈で作ってみることにした。鱈に細かい骨は無いが骨切を入れた。それをさっと湯通し。もちろん梅肉を添える。くそ不味かった。とにかく臭い。僕はものを粗末にしない方の人。そう自覚していたが、このときだけは御美箱に直行させてもらった。

高校時代の部活動は?

ハンドボール部に所属していた。ポジションはサイド。とはいえ、あまりパッとしない選手生活だった。あまり好きなスポーツではなかったからだ。それでも入部した理由は誘われたから。中学時代もハンドボール部だったため、経験者ということで誘われたのだろう。ちなみに中学時代も人に誘われて入部した。周りの友人は全員辞めたが、なぜか僕だけ残った。理由はない。何も考えていなかった。そう、僕はアホだったのだ。

江戸っ子ですか?

出身地から言えば江戸っ子ではないだろう。熱い風呂も好きではない。だが、野暮や粋の考え方は好きだ。その表現はときおり使わせてもらっている。

行きたい場所はありますか?

すこし前はフランスとネパールに行きたいと思っていたが、今はその想いも消えてしまった。もちろん、行けるなら行く。けれども、無理していこうとは思わなくなってしまった。それを踏まえて、今の僕が行きたいところを考えれば、それはここではない何処かであろう。新天地の興味を覚えさせてくれるならば、どこでもいいのだ。

子供の頃に成りたかった職業は?

幼稚園の卒園式で答えたのはパイロットだった。だが僕はアホだ。『将来の夢』の意味を理解していなかった。『パイロット』も然りである。周りの子がそう答えていたから、僕もそう答えておいた。中学生のとき、校長面談で話したのは中華のコック。もちろん、本心ではない。咄嗟に出た嘘がそれだった。高校の時は『白衣を着る仕事』と答えていた。あまり将来のことを考えたくなかったから、漠然としたことを答えていたというわけだ。だが、その希望は22歳の時に叶えている。もちろん達成感は無い。

運命は信じますか?

あまり信じていない。未来は決まっていないと思う。いや、未来も過去も存在はしていないだろう。考えることは出来るが、そこに世界は無い。4次元もそう。考えることは出来るが、そこにも世界は無いと思う。低次の2次元や1次元もそうだ。未だ僕らは別次元に到達できていない。上手く言語化は出来ないが、運命も似たようなものだと思う。

風邪ですか?

年末になって風邪をひいてしまった。予定がずれまくっている。病院も閉まっているからどうにもならない。熱はあるが微熱だ。38℃以下。つらいのは咳。喘息が発症して夜も眠れず睡眠不足気味だ。こんなときは大人しくしておきたいところだが、ついついnoteを開てしまっている。

以上だ。今回はこれくらいにしておこう。また質問が溜まってきたら答えていきたい。返答までに時間は掛かるが、それでもよかったら質問してみてほしい。全部に答えられるわけではないが、僕も楽しいので投稿を待っている。

いいなと思ったら応援しよう!