![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30820140/rectangle_large_type_2_37bb1b9cfb798c20a803a7726e97cedb.png?width=1200)
生きてりゃいいことあるもんだ
賞をいただきました。
#死なない杯 2020にて、髙橋の玉ねぎ育成記録が「自分で自分の生活をつくる」賞を頂きました。大変光栄であります。
— 髙橋多聞 (@tamon_takahashi) July 19, 2020
賞を頂くのは小3の時の「歯みがきおえかきコンクール」銅賞以来です。 https://t.co/yyNbrTy1w3
「がっつくとカッコよくないかな」なんて思って、ずっと平気なフリしていたんですが、実は2週間ほど前からずっとソワソ~ワしながら生活していました。
「死なない杯 2020」。
もちろん昨日の20:00からの生放送も30分ほど前から正座して、いやそれは嘘なんですが、ソ~ワソ~ワしながら待機してました。
でも実は緊張しすぎて20:07くらいまですっかり忘れてビックリマンチョコ食べてました。人は一周回るとビックリマンチョコを食べるのか。
で、見始めたらさっそく僕の記事の話で、手がプルプルプルプルって震えました。ビックリマンチョコの袋に入っているウエハースのカスみたいなやつがソファにブファファアってなってしまった。
Twitterにも書いた通り、賞レースとはひたすら無縁の人生を歩んできたので本当に嬉しかったです。
そしてこの「冷凍都市で死なない」というメディアがとても素敵で、なんとかこの賞が欲しくて「がんばろ」と思って書いた記事だったので、書いてよかったなって本気で思ってます。
こん玉よ。ありがとな。お前のおかげだよ。
KONTAMA FOREVER...
人生で初めて曲もリリースできるし、「死なない杯」で賞も貰えるし、最近いいことがありすぎて嫌な予感がする。
↑さりげない宣伝
前、美輪明宏さん、いや美輪明宏様のコンサートに行ったんですが、言ってたんですよ。美輪様が。
「正負の法則」って。不幸と幸福はイコールだって。小さな不幸の後には必ず小さな幸せが、大きな幸せの後には必ず大きな不幸があるって。
「何故ビル・ゲイツや世界の大富豪があれだけ寄付をするかご存じ?あれは大きすぎる幸福を小さくしているのよ」って。
「ほえ~~~!!!なるほどですな~~~!!!!」って思いました。
という事でこの幸せを相殺するために何かを犠牲にしなければ……PS5を買う為にためてた貯金、貯金箱ごと燃やそうかな……。
その時、髙橋は思った。
「いや、よく考えたらこれまでの人生、それでも十分すぎるくらいの不幸はあったな……ソファの背もたれの上に立って遊んでいたら友達に後ろから押されて足を骨折したり、パチンコ台が足の上に落ちてきて足を骨折したり、自転車で大幅にコケてヒザの関節が逆に曲がって足を骨折したり……そっか……あれは不幸の貯金だったんだ……ヒヒ、ヒヒヒ……フコウ……チョキン……ヒヒヒヒヒ……」
生きよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![髙橋多聞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45353105/profile_4284e7dc377cee44932da562dc787599.jpg?width=600&crop=1:1,smart)