見出し画像

アタシみたいな人間がね

東京でスタバの新作を飲んだりしたらね、ダメなのよ。

マローネカシスフラペチーノというらしい。
ずばりマロンとカシスの味がする。美味しくて1分あまりで飲み切ってしまった。スタバはそういう店じゃないのよ。
ところでマローネカシスってかなりイタリア系マフィアっぽい名前。

髙橋多聞Tシャツ、発売中です。
なんと値引き中らしく、普段より1000円くらい安く買えるみたいです。
私は買いました。あなたはいかが?

あれから懲りずにまたAIに画像を作ってもらっている。

これは「ゴジラ対ゴリラ」で出力した画像……なのだが、なぜか激しく愛し合う巨ゴリラの画像が生成されてしまった。これ、センシティブな画像じゃないの?

しかしどこにもゴジラがいない。どうも「ゴリラ」というワードを使用すると、全ての登場人物がゴリラになってしまうらしい。ゴリラ、恐るべし。

めちゃくちゃシャクれたゴジラ。ワードはなんと入力したか忘れてしまった。タイトルは『オズラ』らしい。おしい。

これは「孤独のグルメ」で出力をかけた画像。
パキスタンの手書きポスター版『レオン』みたいな趣がある。
タイトルは「グルミム・ゴレニィXI」と読める。超人気作じゃん。
キャッチコピーは「ルロンニィ〜ゴロナーコニト」。意味がわからないが「LONELY」、「GORO(五郎)」にしようとした努力が垣間見える。「Goulmimu」にも「Gourmet」の面影があるし。AIなりに頑張った感じがすごい。

それにしても『孤独のグルメ』のハードボイルドさをAIが理解してるっぽいの、凄すぎて言葉がないな。そのうちこのnoteもAIに書いてもらうことにしよう。

いいなと思ったら応援しよう!

髙橋多聞
皆様から頂いたご支援は音楽、noteなど今後の活動の為に使用させていただきます。具体的に言うとパソコンのローンの支払いです。ありがとうございます。