![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49463675/rectangle_large_type_2_cf89cfa66e0770825c2cdb410ea01281.jpg?width=1200)
盆活_0408
ベランダで盆栽を育てています。冬が終わり植物もいよいよ元気になってるので、最近の様子をあげておく。
*そのほかの盆栽noteはこちらのマガジンをどうぞ(半年もあけてしまった…)
富士桜(豆桜)がわが家にきて初めて咲きました。しかも10個以上!ぜんぶ下向いてしまってますが…
花は濃いピンクと薄ピンクの2色。かわいい。来年も咲いてくれるかなー
花が終わると実がなりますが、実は樹への負担が大きいので、咲き終わった花はつみとります。
去年たくさん咲いた長寿梅は、今年は一輪も咲かず。桜は花の多い年と少ない年が交互にくるというけれど、長寿梅もそうなんだろうか。(梅とついているけどバラの仲間です)
葉がつやつやしていてかわいい。
春は地上部分だけじゃなく根も急成長するので、去年植え替えをしなかった山紅葉と白紫檀を植え替えました。からまった根を無心でときほぐしていると、時を忘れます。
根っこすごい張ってた
次に咲くのは、つつじ、白紫檀、白丁花、あたりでしょうか。
あと、めだかと一緒の鉢にいる睡蓮も、今年こそ咲かないかなぁと思ってる。日照時間が足りなさそうだけど。
春はたのしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![漆畑美佳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96742738/profile_4c4309ca00aef36762835343ac09a8cd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)