
Photo by
featurecompass
プログラミング学習(独学)を始めた大学生【66週目】
どーも。
文系大学生のたーも(@tamo38570240)です。
いや〜2週間ぶりに書きます!
久しぶりすぎてどういう感じで書いていたか忘れかけていますが、この機会で書かないという習慣にならないように今回は頑張って書いていこうと思います。
66週目の取り組み
今週の取り組みは3つです。
1つ目はインターンとして8月から働かせてもらっているとこでの業務です。
2つ目はFlutterで作ったスマホアプリの新機能としてチャット機能を実装しました。
3つ目はrailsの勉強としてrailsチュートリアルの2章に取り組みました。
66週目の振り返り
今週は実際に何かを作るなにか一つの機能を作るということをやっていきながらわからないところは調べて実装していくという感じでほとんどやっていたんですけど、
久しぶりにrailsチュートリアルをやってみようとやったら勉強って感じがしてなかなかみに入らなくてやっぱ作りながらが一番だなって思いました。
今後の課題と振り返り
今後としては今回の取り組みを引き続きやりつつ新たにGolangの勉強も始めようかなと思います。
そんな感じで短いですけど、今回は締めたいと思います。
あと記事の画像のバリデーション変えました。。
メイプル楓さんありがとうございます!!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それでは、また。。