
アンティーク着物で作品とのアート撮りしてきたよ
いつか1度やってみたかったこと。
それは、アンティーク着物を着て、おしゃれして、作品の着物日傘と一緒に撮ってもらうこと。
それがようやく叶った。
普段はナチュラルメイクという名の、ほぼほぼすっぴん。
ファンデーション塗って、アイシャドーちょっと塗って、アイライン引いて、まゆげちょっとだけ整えて、はい終了。
奥二重だから(?)マスカラしたくても、まぶた挟むし…
すぐにパンダ目になるし…で、私の眼には無理だと諦めた。
口紅も塗らないし、ネイルもしない人(省エネ?)。
だけど今回は、ファンデーションだけいつもより少し丁寧に塗っておいた。
ネイルは、ちょっと血色悪い人みたいな青紫の不思議色に。
そして、「つけまつげ」というまつ毛薄さんの強い味方を連れていった!笑
あとは、現地で口紅塗ってもらって、少しだけチーク塗ってもらって。
アイラインとかアイシャドーは、無しで良かったらしい。
シンプルメイクだけど、してる感はあるね。
持参した日傘は、北欧フィンランドの地で、展示してもらった思い出の着物日傘。
タイトルは、「空に想う 空を想う」
フィンランド出発前に書いたブログ
元はこんな着物だったのだ、黒留袖。
それがこうなった。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今回の撮影テーマは、「クールモダン」
和洋ミックスコーデを希望。
背丈165センチの私。
だから、昔のアンティーク着物を着ると丈が足りない…笑
背景が白なので、こういう遊び方もある!?
着物は自分で着られないけれど、やっぱり好き。
非日常の色んな自分を発見することもできるから。
また機会があったら、チャレンジしてみよう!
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
Special thanks to Seiko, Kaori and Miki ♡
photo by S (Himarian)
いいなと思ったら応援しよう!
