冬至:ゆずはYUZU【栄養教諭のつれづれ】
冬至には「運盛り」と呼ばれる風習がある。それは「ん」のつくものを食べると運が呼び込める。との言われから、冬至にかぼちゃやにんじん、れんこん、だいこんなどを食べる風習だ。
もちろん、今日の給食には「ん」の作食べ物を多く入れていた。そして、給食の時間がくると教室に出向き「今日の給食には”ん”のつく食べ物をたくさん使っているけど、どんな食べ物があるか分かる?」と聞いてまわった。
子どもたちが一番早く気づくのはどこも「にんじん」だった。その次に、れんこん、ピーマンと続く。「そう!