![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147121719/rectangle_large_type_2_24237118863dbb37586e0133fc0d3a02.jpeg?width=1200)
どこに行っちゃったんだろう私の新大久保
ラテ欄を眺めてたら、今夜のアド街(テレビ東京「出没!アド街ック天国」)は新大久保特集なんだと書いてあった。
新大久保か。私の知ってる新大久保はどこに行ってしまったんだろうな、と思ったりする。時代の流れだし、別に今の新大久保を否定したいわけでもない。
通っていた中学から一番近い駅が新大久保だったこともあって(区立中学なのでクラスメイトが住んでいるのもたいていは中学からそんなに遠いところではない)、20代前半の頃には中学時代の友達や地元の友達と会うのが新大久保だったことがよくあった。
あんまりおいしくなかったファミレスや、ドーナツショップ(ダンキンドーナツ!)で夜遅くまで、どうでもいいような話をダラダラしていたあの頃。
当時から韓国の方たちも多く住んでいたのだろうけど、山手線の「その他」みたいな駅だった新大久保の街は、とりたてて特徴もない、普通の街だった。でも、その普通の街にあの頃の私や友人たちがいたんだ。あの新大久保はどこに行っちゃったのかしら。どこかに裂け目があって、そこからもぐりこんだらあの頃の新大久保に行けたりするのかしら。
コリアンタウンだから嫌、というようなことではなく、何タウンであれ、再開発できれいなビルがたくさんできたんだとしても、私の知ってた新大久保はそこにはもうないわけで。
新大久保でグダグダしていた私たちはでも、今でも記憶の中ではあの頃の新大久保に存在しているんだ。
ではまた。
トップ画像はイラストACより。