キムチ、味見してみる?
7時過ぎ起床、いつもよりゆっくり寝られたけど眠い。昨日の寒さが体にこたえてガチガチ。冬はこれだからきらい。息子起きてきて朝ごはん。近所のパン屋のトースト。ふだんあまりパンは食べないけどここのパンが無性に食べたくなる。ふかふかでふわふわ。あとみかん、東京ばな奈一個。白湯。秋口から白湯を毎朝のんでいる。寒いので一番からだがあったまるような気がして。息子、久しぶりの将棋道場へ。ラグビーの大会が迫っていたので最近いけてなかったが、でかける前にアプリの将棋対戦ゲームをして、けっこうなまってきてる、やばい、と言いながら道場へ。掃除機をかけて、庭の落ち葉ひろいをして、いうてる間に昼飯のキムチ炒飯をつくる。近所のママ友より、キムチを漬けたけど味見する?のLINEあり。食べたい!と即レス。道場より帰ってきた息子とキムチの試食。ソウル出身の韓国人の友だちが漬けたキムチなのだ、本場の味、すこしだけ冬の韓国を味わえてしあわせ。昼飯を食べたらおまちかねの、こたつでだらだらタイムである。おかきをおともに、こたつにもぐりこみ、昨日の試合の動画などをみる。最高にしあわせだ。息子はソファですごい体勢になってSwitchしている。どんどん瞼が重くなる、からだもぽかぽか、夢の世界へ。もう、冬はこたつで冬眠したい。目が醒めたら夕方、晩御飯用意、大根と鶏ももの照り煮、冬瓜そぼろ煮込、ゆず大根つけもの、録画してあった『シング2』観る。ハイテンションな世界に若干ついていけない、テンポが異様に早い。うたはよかった。東京ばな奈、本日二個目。実家から大量の野菜が届く。非常にありがたい。今週もほくほくと生き延びれます。今日もなんてことない一日をありがとう。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を気に入っていただけたらサポートお願いします。それを元手に町に繰り出し、ネタを血眼で探し、面白い記事に全力投球する所存です。