タカハシ カズキ

都内を拠点に活動するMusic photographer/Directorです。

タカハシ カズキ

都内を拠点に活動するMusic photographer/Directorです。

マガジン

  • Music Photo Work Journal

    撮影させていただいたmusic photo。意外と世に出ないケースも多いので、撮影者として実績として記録公開するマガジンです。撮影バンドには確認をとって、公開しています。

最近の記事

Winter Wakes(FREE 2MAN SHOW)

music photo work journal vol.4 今回は2024/9/20に下北沢LIVEHAUSにて開催された、Winter Wakes主催のFree 2Man Showをお届け w/Satylusで開催されたこの日のイベントは、Stylusyのラストライブでもあった。 当日の様子はタカハシ制作のRecapが公開されているのでぜひ見ていただきたい。 https://twitter.com/winterwakesjp/status/18374622742417

    • View From The Soyuz(2024.6.1 at 川崎 Club Citta)

      music photo work journal vol.3 今回は2024/6/1に川崎Club Cittaにて開催された、B-Axe FESTより、View From The Soyuzをお届け 国内バンド最終アクトとなったこの日、期待以上の演奏を会場に集まったファンに見せつけていた。

      • View From The Soyuz(2024.5.12 at 恵比寿liquidroom

        #時差投稿 music photo work journal vol.2 今回は2024/5/12に恵比寿liquidroomにて開催された、花冷え主催の春の大解放祭より、View From The Soyuzをお届け。 View From The Soyuzはこの日の出演4バンドのトップバッターとして登場。 一音目から30分間フロアを熱狂の渦に叩き落としていた。 Music Photo Music Photo 1/2 当日の様子 イベントの特性上、彼らを初めて見た

        • LIKE A KID(2024/5/4 at SHIBUYA CLUB MALCOM)

          はじめにmusic photo work journal Vol.1 LIKE A KIDのキャリア初のOne Man Live #開催からは随分たってしまったが… エモ・スクリーモなどにルーツを持ちながらも、さまざまなアプローチを取り入れ続け、独自の方向性に進化を続けていく、今勢いのある彼らを表すような怒涛のワンマンライブであった 筆者について 東京を拠点にmusic photoの撮影、MV制作を行っています。 もう少し詳しいことはこちらの自己紹介をご覧ください。

        マガジン

        • Music Photo Work Journal
          4本

        記事

          はじめに、自己紹介です

          タカハシカズキってどんな人?写真と映像を撮っています タカハシカズキです。東京を拠点に土日メインで写真・映像制作を行なっているフリーランスカメラマン、が私の肩書きです。 ※なんで土日かというと、平日は会社員として勤めているからです。いわゆる兼職ってやつですね。 活動範囲はmusic photo/live recap/music videoで、音楽周りにおける写真・映像を制作しています。ライブハウスにいるか、MVを作っているかの人です。 写真の作例 MVの作例 他にも

          はじめに、自己紹介です

          映像とビットレートの話

          映像を作るときはアップロード先の環境を考慮するのが日常になっています 解像度、フレームレート、色空間諸々... その中でもビットレートの話です 毎回プラットフォームごとに調べなきゃいけなかったり頭がこんがらがったりするので備忘録として現状の理解をここでまとめることにします そもそもビットレートって?ざっくりとは一秒間にどれくらいのデータ量を送れるか ここで、MbpsとMB/secを混同しないことが大切です ”ビット(bit)”と”バイト(Byte)”の違いです 日常で使っ

          映像とビットレートの話

          カラーコレクションの勉強

          Davinci 004 今日は少し違ったチュートリアルを 基礎知識を身につけようと思う この他人のチュートリアルは本当に丁寧で気に入っている まずはPrimariesについてのチュートリアル ノイズリダクションは残念ながら無料版では使えないが,Primariesの順序をまとめておく 1.Primariesまずはコントラストをつける ここ3日間でやったチュートリアルではcontrastを直接挙げてそのあと調整していたが, ここではゲインをかなり上げた上でガンマを下げて,

          カラーコレクションの勉強

          filmルック練習 day2

          5/20 今日は昨日と同じシリーズのこちら 昨日の課題になった部分が解決できるような内容になっていそうなので 今日勉強になったことをまとめる 今日は全ての工程を書き込むことはしない(結構大変だから...) 0.ノードの保存作成したノード群はまとめてpower gradeに保存することができる. カラコレ画面で映像を右クリックしてスチルの書き出しを行う. これでpower gradeにノードが保存され他のクリップにも適用できるようになる らしい これに関しては,davin

          filmルック練習 day2

          filmルック練習

          Davinci 002 本日もカラグレ練習 せっかくなので,自然光のfree S-log footageとB-rawをダウンロードしてみた もちろん前回のclipも比較のためにグレーディングする 今回のチュートリアルはこれ 昨日に引き続きWaqas Qazi氏のチュートリアルから,CM的なLookとCine的なLookを作るチュートリアルを参照した 色がほんとんに好き さて,当然ではあるがカラグレはfootageに合わせて行う 今回はチュートリアルで使われているfoo

          カラーグレーディング練習

          Davinci 001 今まで目を背けてきたがメインで製作しているMVでは実写の色作りは欠かせないので,ダヴィンチでのカラコレの方法を学ばないといけない これまでは人のLutをPrでいい感じに当てるだけあったがやはりシーンごとに色を作り込みたいしここができれば映像のクオリティをグッと伸ばすことができる もちろん他の要素も必要だが,自宅で素材さえあれば勉強できるのでカラグレを学んでいく Davinciに関してはPrを介したAEとのとの連系方法の確率の必要もあるので様々な機能

          カラーグレーディング練習