富山で食べたいカレーたち
富山には魅力的なカレー屋さんがいっぱい!今回は、富山県内のカレー屋さんをドドンとご紹介!
皆さんの好みに合わせて、いろんなカレーを食べてみて♪
◎カシミール(富山県射水市)
テレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介された「カシミール」は、射水市にあるインド・パキスタン料理店。一見するとレストランには見えない外装なのですが、そこで出されるカレーは本格的。
土日のランチは1200円の食べ放題メニューのみ!なんと、ナン、チキン/ダール/キーマカレー、スープ、ライス、タンドリーチキン、サラダ、飲み物がバイキング形式で食べ放題になっているんです。
大きな看板がないので、見落とし注意!
◎スズキーマ(富山県富山市)
和風出汁の本格スパイスカレーです。こじんまりとした店内に、書籍も並びます。2021年に発表されたミシュランガイドのビブグルマンを受賞されました。店主は青森のご出身で、富山に移住してオープンされたんですよ。
人気なのが「チキーマ」(1100円/茹で卵つき)。ランチタイムからおやすみなしの営業なので、遅めのランチをしたい方にも◎
◎ニルカレー(富山県立山町)
今年オープンしたばかりの「ニルカレー」は、来日14年目のスリランカ女性、チャトウリカさんが営んでおられます。本格派でありながら、日本人の口に合うようにテイストが工夫されています。
店内には、スリランカの世界遺産の「シーギリアロック」をモチーフにしたベンチがあり、富山県産材で作られています。
図書館やまちなか交流スペース(子供向けのロッククライミングも!)、町民ギャラリーなどが備わった「立山町元気交流ステーション」の一階にあるので、ランチのあとも楽しめます。
駐車場は4時間無料!ゆっくりカレーをいただけますね。
◎クルバドゥ(富山県高岡市)
同じくスリランカ料理が楽しめるのが、高岡にあるクルバドゥ。店主さんはスリランカ人の奥様と結婚され、アンマ(お母さん)直伝のスリランカ料理が楽しめます。
メインメニューはスリランカン ライス&カリー(プレートにライスと副菜数種類+メインカリー選択制)。お客さんのほとんどが「スリランカ料理は初めて!」というほど、北陸にはスリランカ料理店は少ないのが現状。本格的なスリランカ料理を試してみたい!という方はぜひ足を運んでみてください。
◎かれ〜屋伊藤(富山県富山市)
1977年創業。愛され続けて40余年の「かれ〜屋伊藤」。元祖富山カレーとも言えるカレー屋さんです。
2日間にわたって2段階でじっくり煮込んだビーフカレーに、人気の「やさたま」=野菜たまご、揚げたてをいただけるクリームコロッケ。仕上げにソースとマヨネーズがかかって、元祖・富山カレーの完成です。
他にも、カツコロッケや納豆、チーズなど様々なトッピングを組み合わせることができるので、皆さんのお気に入りを見つけてみてください。
◎KHUSHI(富山県高岡市・富山市)
2017年に高岡市にオープンした南インドカレー店「KHUSHI」は、2020年に富山市の中心街にある「SOGAWA BASE」に2号店をオープンしました。代表の中山剛志さんと店長でインド出身のシェフ シェーク・アジャードさんのコンビが作る本場仕込みの南インド料理です。
定番のインドカレーをはじめ、ビリヤニ(インドの炊き込みご飯)、タンドリーチキンなどさまざまなメニューがあります。県内には北インドの料理を楽しめるお店は多くありますが、南インド料理を楽しめる場所はまだまだ少ないのが現状。南インド料理は、豆やココナッツを多く使うのが特徴だそう。
現在、接客スタッフも募集中。インド料理を学びたいという方、接客が好きな方、ぜひチェックしてみてください。
◎コロンブス(富山県富山市)
ルーはコロンブスの定番「アジア風カレー」と、コクと旨味がプラスされた「ヨーロッパ風カレー」の2種類から、辛さも5段階から指定できる「コロンブス」。
トッピングにはヒレカツやチキンカツ、赤ウインナーなどを選べます。本格インド料理店の味を、セットにしても1000円以下で楽しめてしまう、魅惑的なお店です。
◎デリー(上野・銀座/高岡(のれんわけ店))
昭和31年から続くデリーは、都内に2店舗あるインドカレー屋さん。実は、創業者の田中敏夫さんは、富山の生まれです。のれんわけされた店舗が、富山県高岡市にあります。
田中さんは31歳で佃煮の会社を創業しますが消費が落ち込み廃業。戦前、商社マンとしてインドやパキスタン、スリランカに駐在していた経験から、その時に食べたインドカレーを日本に紹介しようと「デリー」を創業しました。
インドカレーをしっかりと学んだシェフたちが、和食の心を取り入れて作ったカレーは、毎日食べても飽きることがないカレーとなっています。
***
「ためスモ」は皆さんの富山滞在を全力でサポートいたします。富山のいろんなカレーを食べに、ぜひ富山にお越しください。