
RITSUKO塾に初参加+コルクラボの思い出を少し
RITSUKO塾というビジネス交流コミュニティに参加してみました。
以前参加していたコルクラボは、もう少しコンテンツより、思考や感情よりでしたが、自分の武器と得意技を上手く活かしてビジネス化する、という点で、知見と人のつながりを作るために参加してみました。
実際色んな方がいらっしゃいます。
元々のご紹介は、板橋で同じブックマンションにいた蓮音さん→小番さん→律子さんという形でご紹介いただきました。
なかなか無いご縁だなと思います。
というのもご紹介下さった方々が、人つなぎの天才みたいな方々ばっかりだったからです。それぞれの方が、「あの人は人徳がある」と言って、勧めてくれたコミュニティでした。
コミュニティの要諦はコミュニティマネージャーです。間を往復しながら、血液のように間を巡っていける人
Bリーグファイナルを描いた文章で、田臥選手はまるで水脈のように各コートに意識を張り巡らせてチャンスを作り出そうとしてた、という表現を見たことがありますが、そんな感じです。
思えば、コルクラボがやっていたのも、運営の仕方を徐々に変えながら、色んな人がその都度メインプレイヤーになっていく感じでした。
中心がいるようで、毎回変わっていく感じが、独特だったのだろう。
ラボも良かった
いいなと思ったら応援しよう!
