
Photo by
rsstyle
人が救われるとき
正直なところ、こんな記事に救われるなんて思っていなかった。
でも、私の心が軽くなりました。そこで、今回の私の変容から考えられる「人が救われるとき」の学びをメモしておきます。
(恥ずかしいので記事のURLは削除しました(笑))
●自分と同じような悩みを抱えている人は一人じゃないと分かる。
●自分の思っていることや感情を具体的に代弁してもらい、その思いを承認してもらえたと感じる。
●ネガティブなときの行動および思考パターンを客観的に把握する。
●自分のネガティブな思い込みは、ただの思い込みかもしれないと気づく。
●自分とは異なる行動原理があるのだと知り、自分の頭でただ悩んでいても意味がないと分かる。
●ネガティブだと思っていた状況をポジティブに捉えてもいいと知る。
この記事を読んで、私に起こったことはこんな感じでしょうか。
ひとりで悩んでいるかぎり、こうした変容は起こり難いので、まずはググる、あるいは本を探す。その力が、悶々と悩んでしまう状態を脱するうえで、大切なんじゃないかと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
