
Photo by
rfc968
株式分析、M&A巧者のオイシックス・ラ・大地
サウナ―投資家を名乗っている。
サウナはよいにしても他の話題はグルメ、中学受験ばかりで、投資の話を全くしていない。
理由はある。
投資についてはある分野に投資し回収時期をのんびり待っているので記事が書きづらいのかもしれない。
ただあらためて知識の整理をしたり、新しい考え方を吸収したいと思っている。株式についてはそれなりの経験値と実績もあり、種柄、財務分析を得意としている。
業績が良いか、悪いか。
強みと弱み。
いろいろな業界にも携わってきた。
業界の基礎知識を知らないと判断をあやまる可能性もある。
そして業界特有の会計処理もある。
業界により、PL、BS、CFの特異性がある。
いきなりBSが膨らむ項目もあり。
株屋特有の論点もある。
高配当、優待、低PBR、成長性、カタリスト等。
いろいろと面白い。
財務分析を行う。
★24/8/26時点の数値である。
証券コード 3182
証券会社 オイシックス・ラ・大地
事業 安全配慮のミールキットを販売/シダックス子会社化
上場月 2013年3月
株価(24/8/26) 129,900円⇒146,800円(24/9/27)
時価総額(24/8/26) 492億円
PER(24/8/26) 14.4倍
PBR(24/8/26) 1.63倍
配当利回り(24/8/26) -%
■業績(25年3月期予想)
売上高 255,000百万円
経常利益 7,000百万円
当期純利益 3,200百万円
■特徴
会計論点はいくつかある。
投資判断
M&Aで成長してきている。
あのシダックスも取り込み拡大中である。
成長はM&A次第か。