![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96558642/rectangle_large_type_2_37b061bfb3a5fd8ec7876c424365ad39.png?width=1200)
Photo by
opiumden
優待バリュー投資のみきまるさんの投資手法
個人投資家の投資手法を学んで、自分も投資を成功しようという企画です。
ポイントは彼らが投資している銘柄は気にせず、あくまで投資の手法を学んでいきたいということである。
今回は優待バリュー投資で有名なみきまるさんの投資手法についてみていく。
名前:みきまるさん
運用資産額:数億円
投資手法概要:優待バリュー株投資
株価指標でみて割安で、魅力的な株主優待がついている銘柄を購入し、2~3年の中期で保有し大きな値上がりを目指すものである。
カタリストがでて値上がりするまでは優待で楽しみながら待つ手法である。
具体的な選定基準:
①ミックス係数(per×pbs):11.25未満
②総合利回り(配当+優待):4%以上
③時価総額:300億円以下
年間の優待は1000件である。
とりあえず優待最低単位で購入を行い、「優待いけす」として観察し、
カタリストがあれば買い増ししてポジションを大きくしていく。
一方で優待廃止の場合は原則売りで対応をしている。
ポートフォリオは以下の通りである。気になる銘柄は優待いけすにいれ、動向をウォッチする。
①最主力 金額で全体1/3を占める
②主力 金額で全体2/3を占める
③優待株いけす 最低単元での購入
みきまるさんのブログはこちらです。
所管:
優待株改悪によるナイアガラ下げをくらうリスクに気をつける。