
キタキタキタァ!人気店朝日湯ゆいるに参戦!
サウナ紀、
訪問30回目のメモリアル。
最近は川崎、大田区サウナを攻めてきた。
でもさ、
川崎サウナ攻めてるのに、ここ忘れてない??
忘れてないぜ、
そう、朝日湯ゆいる!
今日は川崎サウナの人気店に初参戦。
川崎駅からバスです。
というわけで、今日も川崎駅からナビゲート。

バスです。5番か6番乗り場です。

鋼管通3丁目から徒歩5分ぐらいかな。

バス停の前にあるスナックあんず さん。左折します。

公園を通り過ぎるとトランクルームがります。そこを右折します。

まっすぐいき、ほどなく右側にゆいるさん登場!

ありました。
思いのほか小さいなってのが第1印象。
3F建てで縦に長い感じです。
1階はフロント、お食事、
2階はお風呂、
3階は休憩所、漫画スペースになります。
GOOD
1,やはり水風呂 150cm、
あたまかたざぼーんオッケーです。
深さは松本湯も深かったですが、ゆいるは深さだけでなく冷たすぎるぞ。
冷たくて長くは入れない。
出たときは下半身がキンキン、上半身は冷たすぎずの感じでした。自分の体で下半身と上半身の温度差の違いに驚く。これは初めての経験。
2,炭酸泉 高濃度人口炭酸泉
これははまる。
めっちゃ、健康によさそうです。
たかの湯とは違い、ぬるい炭酸泉でした。
3,ととのいす
15席-20席ぐらいあり?
過去最多数の椅子のかずであった。
4,アウフグース
初めてアウフグースを経験。
熱波師さん、有料で初めて実施のこと。
応援したいですね。
「おまえら、整いたいか!」
「オー」
っておもろいですね。
5,ごはん おいしい!
生姜焼きを食す。

BAD)
ポテンシャルは高いが、コスト全体的に高め。
意見のわかれるところ