見出し画像

新井薬師梅照院

1月は、休日出勤もあったり、不規則で、なかなか慌ただしく過ぎていきました。もうちょっと時間を有効活用できたらな・・・とは思うのですが、ダラダラしてしまって、なかなかやらなくてはならないことが進みません。

そんなこんなで、リフレッシュも兼ねて、久しぶりに東京の実家に帰ることに。でも、土曜日は半日勤務なので、退勤した後、実家まで帰る途中に、どこかお寺でも参拝できたら、と思い、ふと思い立って中野区にある新井薬師に寄ってみました。

IMG_8824.JPG
IMG_8824.JPG

そんなこんなで、西武新宿線新井薬師前駅

IMG_8840.JPG
IMG_8840.JPG

新井薬師というお寺があるのは、西武線新井薬師前という駅があるので昔から知ってはいました。

でも、どんなお寺なのかはぜんぜん知りませんでした。

IMG_8839.JPG
IMG_8839.JPG

西武線の電車。この黄色い電車、なんとなく好きです。

IMG_8841.JPG
IMG_8841.JPG

そして、都内を走る西武新宿線の駅も好きです。

IMG_8838.JPG
IMG_8838.JPG

その魅力は何か言葉では言い表せないものですね。

しいて言えば「あっ、やっぱり新宿線の沿線ってこんな感じだよね。この雰囲気なんか好き」みたいな。

狭苦しいごちゃごちゃした駅前。これもやっぱり西武線っぽい。

IMG_8837.JPG
IMG_8837.JPG

ところが、聞く話によれば、中井から野方の間は踏切解消のため、連続立体交差事業を進めているのだとか。

IMG_8835.JPG
IMG_8835.JPG

新井薬師前駅も、やがては地下駅になるとのことで。

IMG_8836.JPG
IMG_8836.JPG

うーむ・・・踏切解消はいいことなんでしょうけど、沿線の町並みは大きく変わるでしょうね。

それはそれで寂しいような気もします。

それはともなく新井薬師へ。

特に地図とか案内板とかはなく、方角だけ見当をつけて、テキトーに歩きます。

IMG_8834.JPG
IMG_8834.JPG

歩かせやがる・・・新井薬師前という駅名がついているわりに、結構歩きました。

IMG_8833.JPG
IMG_8833.JPG

とは言え、駅から5分くらいでしたが。

場所がわからないと、遠く感じるものです。帰りはさっさと駅までつきました。

山門をくぐります。

IMG_8831.JPG
IMG_8831.JPG

これまた駅名にもなるくらいだから、さぞかし大きなお寺・・・と思いきや、案外こじんまりとしたお寺の様子。

IMG_8827.JPG
IMG_8827.JPG

これは不動堂。

IMG_8826.JPG
IMG_8826.JPG

反対側には薬師堂。

IMG_8828.JPG
IMG_8828.JPG

そんでもって本堂です。

IMG_8829.JPG
IMG_8829.JPG

新井薬師梅照院は、戦国時代の天正年間の創建とのこと。

真言宗のお寺で、本尊は薬師如来如意輪観音が背中合わせに彫られた仏様だということで、非常に珍しいものですが、秘仏だそうです。

薬師如来と言えば、病気平癒や健康に霊験あらたかな仏様ですが、各地にある薬師如来では、特に眼病平癒に対する祈願が行われる場合が多いです。ここ新井薬師のお札には、「子育 治眼」と書かれていました。

araiyakushi.jpg
araiyakushi.jpg

小さいけれど、とてもいい感じのお寺でした。特に1月のもうすぐ夕方という時間帯。ちょっと暗いけど、それがまたいい感じを出していました。

けれども、お参りする人はひっきりなしに訪れています。特に子連れの夫婦が多いのはちょっと驚きました。

IMG_8832.JPG
IMG_8832.JPG

また、ふらりと訪れたい。そんな感じのいいお寺でした。

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?