昼寝制度を導入。

・最近、昼寝という技を覚えた。
相変わらず夜行性。数ヶ月で朝方人間に慣れつつもあったのだが、結局元に戻る始末。
夜中の1時ごろまで仕事して、昼頃には起きる生活だったが、歳の積み重ねで7時ごろには目が覚めてしまう事態に。
2度寝という文化はどうやら20代で終わっていたようで、30後半となれば2度寝は体力消耗が激しい。

結局夜中3時ごろに就寝→7時起床→約4時間睡眠。
この睡眠不足を解消するために、13時〜15時頃まで昼寝をするわけだ。

・来年の「やりたいことリスト」
来年の目標って「健康に」とか「頑張る」とか気持ちだけで進んでいたけど、具体的にやりたいことを明確にすることができるようになってきた。
その目標も達成できるかできないかのギリギリのライン。

・冬真っ盛りな時期に、カフェでホットコーヒーを頼む。
店員①「やっぱり外は寒いですか?」
店員②「あ、今日はホットなんですね」
どこまで暑がりな人だと思われているのだろうか。
次は「あえて」アイスコーヒーを頼んでみようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!