見出し画像

第190回例会 ラテンアメリカ、障害者自立生活運動から社会変革へ(2023年9月25日開催)

今回の発題者である井上武史さんは、兵庫県西宮市にある自立生活センター、メインストリーム協会の活動の一環として、2012年よりコスタリカのペレスセレドンという町で、現地の障害当事者とともに日本にあるような障害者自身が運営する自立生活センターを設立するプロジェクトを開始し、プロジェクトでは障害者への介助派遣サービスを可能にする法律を制定することに成功しました。こうした経験をもとに今、コスタリカ以外のラテンアメリカの国々に広げようとしており、ラテンアメリカ発のフェミニストの運動のように、ここを起点にして全世界に広がる運動にすべく奮闘中されているということで、この現在進行中の障害者運動の様子をご紹介したいと思います。

2023年2月のラテンアメリカ探訪再開以降、完全オンラインイベントとして企画されている関係上、画面はzoomの設定となっております。
いろいろ模索しながらよりよい企画を作っていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

この例会のビデオを視聴したい!という方は、この下に500円で有料エリアに進んで頂けますと、例会全編が視聴出来ます。ぜひご興味のある方は、購入・視聴していただければと思います。これからも例会を少しずつこのようにNOTEにて視聴出来るようにしていければと思いますのでよろしくお願いいたします。
ラテンアメリカ探訪のHPはこちら
(文:水口良樹)

ここから先は

233字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

赤字経営のラテンアメリカ探訪にサポートお願いします!さまざまなラテンアメリカの情報発信につとめてまいる所存です!