見出し画像

今年の振り返り〜note編〜

奇跡の9連休に有給休暇を1日加えて10連休を作り出した声の雑貨屋POLICEですどうも🚓💨

10連休2日目
しっかりぐっすり寝て、休日を満喫しております✨
休むところで休んで、来年しっかり動けるように準備していきたいですね。

さて、
先週、先々週と今年の振り返りをやってきましたが、今日はこのnoteに絞って振り返っていきましょう。

そもそもこのnote投稿は別に大義はなく
僕の備忘録のようなもの。
誰かに読まれることはさほど意識していない部分になります。
それでも読んでくださる皆さん本当にありがとう

とはいえこのnoteを始めて5年
2021年〜2023年にかけて「毎週note投稿」を目標に掲げては未達成を繰り返し、4年目にしてやっと毎週note投稿を達成したのが今年。
この結果は僕にとってひとつの自信になりました。

継続って難しいんだな…。
達成するまでに4年もかかってしまった。
去年までと今年で何が違ったんだろう。

まずは去年
note毎週投稿が出来ていないことで、「なぜ毎週投稿が出来ないのか?」を本気で振り返ったこと。
そして、どうやったら毎週投稿が達成できるのかをきちんと考えたこと。

そして、
達成するためにnoteのハードルを下げたこと。めんどくさがりな自分でもこの目標を達成できるプランを練ったのが大きかったのかなと思います。

具体的には
・書く時間を決める(月曜日の昼休み)
・スマホだけで完結させる

この2つです。

もともと1週間のうちのどこかで書けばいいやと思っていて、気付いたら週が終わり書き忘れるということが頻発していました。
「いつでも良い」を一生やらないのが声の雑貨屋POLICEという男です。どこかではなく「月曜日の昼休み」と決めることで上手く習慣化することが出来ました。
今では曜日固定せずに書いていますが、「今週まだ書いてないな」って気持ちが常にあるので、投稿忘れがなくなりました。

スマホだけで完結させるに関しては
noteアプリだけで出来るだけ完結させるようにしました。以前はYouTubeから最近投稿した動画を拾って、チャンネル登録者数の増減を調べてnoteに記載していたのをやめました。
あれもこれもやらなきゃいけないっていうのがめんどくさく感じて、手をつけるのが億劫になっていたので。

自分の性格やスケジュールと相談して、これなら達成できるっていうラインを設定できたのが良かったなって思います。
この方法で出来ること増やしていけたら良いなぁ。来年は何をやろうかな🤔

noteの毎週投稿をひとまず達成できたことで、次はプラスで何かしてみようという気持ちになれました。
色んなことを習慣化出来ればきっともっと強くなれるので、来年も頑張っていこうと思います!
来年もよろしくお願いいたします🙌


最後まで読んでくれてありがたいほーー🥳
ここから下の有料部分は支援のお礼のみです。

ここから先は

151字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?