見出し画像

最近の無料サービスってすごいよね【基本無料記事】

どうも
どうにもお腹の調子が悪いまま日々を過ごしている声の雑貨屋POLICEです🚓💨
(多分そろそろ全快すると思う)
(お腹にいいものしか食べないで生きる)

さて、
前回のnoteでついにスプレッドシートを導入しようかなんてことを書きましたが、ひとまずスケジュール管理みたいなシートだけは作り、いつでも開けるようにはしました。
あとは作業始める前に必ずこのシートを開く習慣をつけていくことですね。
正直まだやる事を打ち込んだだけなので何の利便性もなくて開くことしないのですが←

とはいえ
最近の無料サービスってすごいんですね。
(タイトル回収)
スプレッドシートはいわゆるExcelの無料版って感じだし、GoogleドキュメントはWordの無料版って感じ。

今のパソコンってOffice入ってないんですってね!!!もうびっくり!!!
とても、年相応な事を言ってるような気がします。

でも僕もね
その昔一瞬だけ、本当に一瞬だけ台本を書く依頼を受けたりなんかしていて、
その時にWord持ってないのってめちゃくちゃネックだったんですよ。
納品はだいたいWordデータを求められるのに、うちのパソコンがMacBookだったからメモデータで提出したことなんかもありました。
もちろん事前に了承は得てね。

それが今は無料でオンライン上で
なんなら共有した相手も自由に編集できる
なんていうか、ここ数年の技術の進歩のスピードって明らかに上がってるなって思います。

AI時代でさらに加速するんだろうなぁ

いらなくなる作業なんかも出てきて、
その中でもどうしても人の手を加えたい部分だけが人間の仕事になるのかなぁ

ボーッとしてたら取り残されそう。
新しい技術はわりと好きな方なんだけど、かなり出遅れ気味ですがChatGPTでも使ってみようかな

これからどんな時代が来るのだろう


最後まで読んでくれてありがたいほ🥳
ここから先の有料部分は支援のお礼のみです。


ここから先は

67字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?