![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166549670/rectangle_large_type_2_8db0b10f6b51b85bd90520b574bbe5b8.png?width=1200)
今年の振り返り②
どうも声の雑貨屋POLICEです🚓💨
最近すっかりnoteを昼休みに書かないリズムが構築されています。(休憩室のお喋りがわりと盛り上がることが増えまして…)
それでも忘れずに書けているということは、このnoteがしっかり習慣化して僕の中に根付いたってことなんでしょうね。
それだけでも続けて良かったなって思います🙌
先週のnoteが「今年の振り返り①」だったので、今週は必然的に今年の振り返り②になるのかなぁなんて思いながら書き始めました。
先週のnoteはこちら
こんな感じのnote書いていると、先週急に振り返り始めたように思われるかもしれませんが、実は10月くらいから今年のことを振り返りまくってます。
きっかけは『祭りと化け物』かなぁ
祭りと化け物というのは、僕が今年投稿した歌ってみたと声劇を合わせたような動画のタイトルです。
今年一番結果を出したことと言えば、おそらくこの動画になると思います。
動画の再生数は100再生前後なんですが、この動画は9月にやった配信企画の中で発表しました。
その配信の同時視聴者数は27人
YouTube studio上ではそうなってますが、配信中の数字ではもっと多くの方に見てもらえてたと思います。
アーカイブの再生数は118
登録者数は10人増
大手配信者さんと比べると小さい数字ですが、今年の僕の配信の中では明らかに反応が良く、登録者増加に繋がった配信です。
たくさんいただいたコメントは今でも見返すほど嬉しかったです。
だからこそ、反省するところがたくさんありました。
それからずっと振り返り。
今までやってきた配信と、祭りと化け物は何が違ったのか。
どうしてこんなに反応をいただけたのか。
それは「なんとなく」の部分が少なかったからじゃないかなって思います。
それまでの配信は
なんとなく歌う配信
なんとなくゲームをする配信
だったなぁって。
これに関しても10月ごろに書いてます。
あれからずーっと振り返ってる。
今までと、これから。
来年はどんな年にしようか。
何か…掴めそうな気はしている。
最後まで読んでくれてありがたいほ🥳
ここから下の有料部分はお礼のみです🚓💨
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?