【2025年の投資戦略】
私は毎年やっていますが、「脳内投資戦略会議」が楽しくてね……。
基本的にインデックスファンドしか買わないので、投資自体はクッソ退屈なんですよ。
だから個別株とか信用取引とかFXとかビットコインとか暇人はやるわけなんですけど、アクティブな投資はおおよそ失敗すること(そして一部の勝者だけが大金を手に入れること)がデータから判明しています。
過去の私もこれらに挑戦し、見事全敗を喫したわけなんですが……。
結局、行きつくところはインデックスファンドの購入。
よほど才能のある人以外は、紆余曲折を経て「市場から撤退する」か「インデックス投資家になる」の二択なんですよ。
というわけで、そんなインデックス投資家たまやまの2025年版投資戦略を公開します。
対して役には立ちません。
①新NISA枠
昨年に購入した銘柄は二つです。
「eMAXIX Slim 米国株式(S&P500)」
「ニッセイNASDAQ100インデックスファンド」
これを「S&P500:NASDAQ100=2:1」で購入しました。
選定理由について、まず「eMAXIX Slim 米国株式(S&P500)」は昔から購入しており、人気・実績・規模の面で文句がなく、ハイテクの成長に期待しながらディフェンシブ銘柄も入っていた方が心の安定に繋がるとの感情的理由で購入しています。
あとNASDAQ100より信頼度が若干高いというのも多めに買っている理由ですね。
「ニッセイNASDAQ100インデックスファンド」はレバナス信者である私にとってハイテクはまだまだ伸びると妄想しているので、買わない理由がありません。
購入できる投資信託の中で、最も信託報酬が安いところにしました。
と書いていると「ハイテク信者ならNASDAQ100に全ツッパしろよ!」とか、「FANG+にすればいいじゃん!」と言われそうです。
私は特定口座で結構な額のレバナスを保有しており、流石にNASDAQ100比率を上げすぎるのは怖いとちょっと日和ったんですよね……。
ゆえに「2:1」にしました。
私の論理に従うならば、本当はNASDAQ100に全部ぶち込むべきですね。
FANG+に関しては、中国株が締め出されて信頼度は上昇しましたけれど、10株を均等保有というのは分散が効いてないうえに一部「これが成長するんか?」と信じきれない銘柄が入っているので買いませんでした。
「レバナス買っているお前が言うな」案件ですが、ちょっと信託報酬も高いですし。
これを言うと敬虔な投資家に怒られるかもしれませんが、投資は宗教です。
どの神を信じるかという信仰力数値化バトルゲームです。
信じる者は救われますし、信じられない者は失禁売却します。
来年も今年と同様に買っていきます。
埋められるだけ、早めに埋めるんや……!!
②レバナス
みんな大好きレバナスくんですね。
最近はFANG+くんやインド株くんに話題を取られてしまいました。
パンピー投資家の信念なんて紙よりも軽いので、すぐにコロコロ変わるものです。
多分リセッションが来たら、大多数が失禁売却しますね……(預言)。
とか言いながら、私がレバナスを買い始めたのは2022年です。
「へ~、レバナスが話題になってるんだ~」と思っていたら、いつの間にか大暴落でグングン値下がりし、見るも無残な状態になっていました。
私がレバナスを購入したのは最高値から60%値下がりしたところで、狂気の沙汰ですがそこそこの額を一括購入しました。
タイミング投資は大概クソなので、二度とこんなことは出来ないと思います。
今年はレバナスを少額積立していたのですが、来年はやりません。
一定金額になるまで、毎月1.0~1.5%にて定率売却する予定です。
なぜならレバナスは絶好調すぎて、なんか怖くなってきたから。
リバランスとも言います。
参考にしたのは風丸さんの動画。
あまりにもポートフォリオに占める割合が大きくなってしまったんですよね……。
今年の年初来リターンは約60%ですから、それはもうエグイことになりました。
レバナスの期待リターンは凄まじいのですが、シャープレシオ(運用効率性の指標)があまり良くないのも懸念材料。
当たり前ですがレバレッジかけているので、ブレ幅が大きいです。
「そろそろここらで、少し回収しておくか……」というスケベ心もあります。
新NISAの弾にも利用できますしね。
あともう一つ理由があって、それはインデックス投資の売却は想像以上に難しいらしいので慣れておきたいというもの。
「インデックス投資の終わらせ方」みたいな本があるくらいですから、定率売却をするのも恐らく大変なんだろうと推察します。
人間は感情の生き物であり、合理的に行動するのは非常に難しいです。
私はそれを理解しているからこそ、一度やってみるべきかなと思った次第です。
③その他の投資信託
昔から特定口座で購入していた「eMAXIX Slim 米国株式(S&P500)」と、積立NISAで買っていた「eMAXIX Slim 米国株式(S&P500)」「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」があります。
こちらは特に何もせず、そのまま成長してくれることを期待します。
原則は利益確定しないで税を繰り延べし、複利を最大限に活かすのが基本戦略ですからね。
④iDeCo
iDeCoは3年間やっているんですけど、色々と迷走しておりました。
最初は全世界株と全米株のミックス。
そして途中で、なぜかリートを購入。
今はS&P500を満額で購入しています。
いやぁ、人間ってのは、全然合理的に行動できないものなんですね……。
今年は普通にS&P500を買い続けます。
S&P500しか勝たん。
「無職志望者なのになんでiDeCoやってるん?」という話に関しては、そもそもiDeCoくらいの入金額に無職計画を左右されるならば、それは持続可能な無職になるのが厳しいという理屈によりますね。
税制上、最強の制度は間違いなくiDeCoなので、使えるものは使っておくという感じでしょうか?
終わりに
というわけで、毒にも薬にもならない雑談でした。
皆様の来年の投資戦略はいかがでしょうか?
いざ投資し始まるとマジでやることがないから、こういう妄想をするのが一番楽しいんだよね……。