![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147433716/rectangle_large_type_2_0a15cd1a16743fab4c3b0aa0b8fb3eff.jpeg?width=1200)
世界はまだまだ面白い!#152 標語
今日も、天気は鬱陶しいですが、気持ちは、明るく行きましょう。日本人は、大変、真面目な国民性である事から、遊び心に欠けているきらいがあります。私が、最近、面白いなと思った「標語」を2つ挙げます。
一つ目は、「健康のため禁煙しましょう」という日本では当たり前の標語ですが、喫煙所でも似たような標語を良く目にします。人間とは、元来「するな」と言われると「する」生き物ですから、この喫煙所の標語の効果は(?)です。とある喫煙所で、こんなのがありました。「Quitting smoking is easy, I've done it hundreds of times. (禁煙は簡単だよ、僕はこれまで何百回もやったんだから )」これは、余裕というか、禁煙してみようかなという気持ちにある意味させますね。
二つ目は、男性用トイレの小便器の前の張り紙で、「一歩前に、トイレはきれいに使いましょう」はよく見かけますが、とある国では「Stand closer, it's shorter than you think. (近くに立って、それはあなたの考えているより短い)」女性には、何のことか分からないかもしれませんが、これは、効き目がありそうです。これも、余裕が感じられます。
忙しいのに、何言ってんだと言うかも知れませんが、ちょっとした遊び心で効き目のある、標語になる例です。皆さんも、試されては如何ですか(笑)