見出し画像

世界はまだまだ面白い!#191 中央線

昨日、仕事で青梅に行く用事がありました。私の最寄り駅からは、2時間弱かかるので、小旅行という感じです。前回、#149 「通過駅」で紹介しましたが、中央線にあまり縁がない私は、度々、えらい目に合っています。前回は、「快速」、「特快」には、飛ばされる駅が多々あるので、注意しましょうという話でした。

そもそも、東京に長年住んでいるのに、西方面には、めっぽう疎いので、高尾、八王子、青梅方面は、御茶ノ水から、「中央線快速」に乗ればなんとかなると、漠然と思っていましたが、違うんですね。。もちろん、「特快」には注意しましたが。高尾、八王子方面は方角としては、概ね合っていますが、青梅は「立川」から青梅線に入っていく電車に乗らないといけません。ここで、「立川」という駅が俄然クローズアップされるわけです。

たまたまですが、御茶ノ水から、青梅行に乗ったので、私は良かったのですが、何故、この事に気づいたかというと、隣に座った外国人に、「この電車、高尾に行くよね?」と聞かれて、「路線図」を見たら、行かないのです。「私は、次の立川で乗り換えなきゃいけないよ」と教えてあげて、感謝されました(私も、その時知ったんですが(笑))。そうしたら、また別の外国人夫妻が、私に、「この電車、「大月」に行くよね?」と聞いてきます。大月?(私も知らない駅)を調べたら、やはり、立川で乗り換えなきゃいけません。丁寧に説明してあげると、またまた感謝されて、また、別の外国人にもいろいろ聞かれて、私も、少しは「路線図」に明るくなりました(笑) 結局、青梅に着くまでに、4組の外国人を案内してあげました。外国人の客が多い線ですね、本当に。

という事で、私も外国人と一緒ですが、八王子、高尾、大月方面と、青梅方面は御茶ノ水で、中央線に乗るとき注意しましょう。立川がキーです。。住んでいる方々からすると笑い話ですが、結構、真面目な話でした(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?