世界はまだまだ面白い!#199 運動会
今日は、「スポーツの日」で祝日です。40年前に、家内と結婚したのが10月10日の「体育の日」でした。当時は、水曜日でしたが、「体育の日」は祝日であり、この日を選んだのは、「毎年、祝日だから忘れないでお祝い出来る」というのが、理由でした。ところが、2000年から「移動祝日」になり年によって日付が変わるは、名称も2020年から「スポーツの日」に変更されるはで、当初の思惑からはかけ離れてしまい、家内も、ほぼほぼ、結婚記念日を忘れています(笑)
さて、さすがに「スポーツの日」という事で、今でもこの日の前後は全国的に「運動会」が集中します。一昨日の土曜日も、長男の息子が木場で、次男の息子が府中で運動会となり、重なってしまい、家内が木場に行き、私が府中に行くという「手分け」をすることになりました。敷物を広げての場所取りもなく、学年により観戦場所を交代するという仕組みで、システマチックに運営され、お弁当タイムも「教室」で各家庭で「重箱」(早朝からの準備お疲れ!)を出して頂きました。昔は、場所取りに必死になって、お弁当タイムには、ブルーシートの上で、結構「酔っ払い」もいたのになぁ(笑) 学年全体の演技では、一生懸命練習した全体演技を孫が披露して、次男夫妻が感動の涙を流し、それを見て、こちらも涙するという感動のイベントでした。
来年も、応援しに行くぞ(応援できるように、ばぁばもじぃじも健康に気をつけるぞ)!と、元気をもらった高齢者でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?