
罪悪感について
みなさん、罪悪感を感じたことはありますか?
あの時、こうすれば良かった・・・何故、あーしなかったんだろう・・・・
少なからず、誰にでもあるんだろうと思います。私は本当に今、「罪悪感」「後悔」の固まりです。
怖いのは、「罪悪感」「後悔」というのは、消そうとすればするほど、それが「執着」となり、一層、「罪悪感」が強化されることです。
そして、「罪悪感」があれば、あるほど、次への挑戦の「足かせ」となります。
今の私がまさにその状態・・・・・・
失敗したから、「ペナルティがあるべきだ」「ペナルティを受けて当然だ」「だから次も上手く行くわけがない」。まさに、「負のループ」。
逆に「上手くいかないことで、罪悪感を強力に感じなくて良いように、自分を自分でコントロール」している。
上手く行ってはならない。成功してはならない。言い換えれば、「上手く行くこと、成功することを自分に許していない」。
そのことに、最近、気付きました。
だけど、「悪人」はどうだろうか?
私も経営者の端くれ。また、金融機関出身でもあるので、色々な経営者、資産家を見てます。スゲー人格者の人もいれば、まさに「サイコパス」「性格の悪い人」もいました。
言うなれば「悪人」です。だけど、成功している。なぜだろう?
逆にそういう人を軽蔑していました。
以前の私なら、考えもしなかったことですが、振り返って考えました。
そういう人たちって、不思議と自分のやっていることは悪いと理解している。だけど、それ以上に、「それでも俺は(私は)成功しても良い」という強固な意志を持っているような感じがします。
何が言いたいかと言うと、「罪悪感」を捨てる訳ではなく、「罪悪感は感じつつも、それでも自分は成功する」という意思と、「成功の実現を自分に許可する」ことが大事ではないかと言う事です。
これを考えてから、「私は過去にどんなことがあろうが、どんな悪いことをしようが、何を考え、何を感じ、どんな行動しようが、成功しても良い。そして、自分に許す」と思う事にしています。
実際には、悪いことはしていませんが(笑)。そして、悪いことを推奨している訳ではありません(笑)。
長くなりましたが、皆さんの気づきになれば、幸いです。