![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98922314/rectangle_large_type_2_19cc699a30447e370046a45b902c5a69.jpeg?width=1200)
高次脳機能障害「私」のマイクロツーリズム~ケアネイル 春バージョン~
![](https://assets.st-note.com/img/1677369679204-SjrY2WUl7p.jpg?width=1200)
今週は週末冷え込んだね。
「私」は、たまさん(「私」のだんな)が5回目のワクチン接種のため、土日とショートステイ。
本当は家で過ごしたいが、万が一、たまさんが副反応を起こした時の予防策。まあ、それもいたしかたないか。
今週は、「おおい元気ぼっくす」で「はじめてのネイルケア」を担当されている「みき先生」にネイルをお願いした。
2~3か月たつとちょうど爪先が元に戻ってしまう。
季節ごとのネイルケアとして、今回は春バージョンでお願いした。
「私」はピンク系が好きなので、うすいピンクをベースにラメ(というのかな?)を爪先に散りばめた。
さっそくデイで女性の職員さんから「いいね!」と声を掛けられた。
たまさんからは「ネイルをきっかけに、職員さんともっと話をしなさい」といわれている。
発語がままならない「私」はあえて指先を見えるようにしている。
やはり女性は反応するね。
STさんやヘルパーさんからも「いいね」といわれた。
(男性の場合はどう接していいのかわからないのかも)
当たり前のことだけれど、コミュニケーションが進むとほっとする。
心が温かくなる。笑顔になってくる。
たまさんはこういうことをいっているのだなと、改めて実感している。