マガジンのカバー画像

自分語り集(日記と近況)

19
^o^
運営しているクリエイター

記事一覧

近況:今年の抱負等

 今日から冬の土用です。残された冬はあと16日しか無い! ……これ書いてる間に日付変わった! あと16日も無い…… 個人的に、最も月日の経過を感じる時期は土用です。もうこの季節も終わるのか、って気分になる。 今年の抱負 今更ですが今年の抱負を決めました。  今年の抱負は……「カッコよく生きる」です!!!  は?  は?じゃなくて……「カッコよく生きる」っていうのは、自分自身が、自分自身にカッコ悪いと思われないようにする、ということです。  最近気づいたのですが、私が

近況:もっと活動しなくては

noteについて noteってMarkdownをそのままコピペ出来るんですね。知りませんでした。Obsidianで書いて貼り付けた方が楽かも。でも画像貼ったり振り仮名付けたり出来ないか……  あ、今書いていて気づきました、行頭で`## `って打つと大見出しになるんですね。リストもブロックコードもMarkdownの書き方で出せる…… 創作活動がやばい 実は現在漫画を描いているのですが、制作が全然進まないのです。年末年始の時間で1話分も完成させられなかった。色々慌ただしかった

日記 2024年10月18日(金)

 こんばんは  おや……いつも付けてあった日記の題が無くなってますね。  はい、考えるのが面倒になったため止めました。大体、日記って、特に主題が無い雑記なのだから、内容全体を表す題なんて作れないよね。  なんかXでブロック機能が変わる?らしいですね。これでX民がMisskeyとかMastodonに移動してきて、僕のフォロワー増えたりしないかなァ〜  ……いや別にそんな増やしたくないかも  今はBlueskyとも相互にやり取り出来るようになったらしい。よく知らないけど

Webサイトの制作 | 日記 2024年10月5日(土)

 久しぶりに個人サイトを触りました。もうHTMLもCSSもJavaScriptも忘れすぎてて大変でした。  さらに、今まで雑に作っていたので、何が何処にあるのかがよく分からずすっごく混乱しました。主にCSSで。  クラス名等に日本語を使うの止めます。vimでシンタックスハイライトが付かない等不都合があるので。(シンタックスハイライトはvimのファイルをいじれば付くようにできるけど、面倒。)  また、奇を衒った変なコードを書いていましたが、後で訳分かんなくなるので止めます。

まだ半袖でいることが多い時期 | 日記 2024年10月2日(水)

 お久しぶりです  てまきです。  最近東方の旧作の曲をよく聴いています。  旧作というのは、東方Projectの第1〜5作品のこと。  特にアリスマエステラという曲が好きなのですが、今日こんなものを見つけました。  https://dic.nicovideo.jp/mml_id/6457  ピコカキコで再現されています。出来良すぎて笑っちゃっいました。すごすぎるので皆も是非聴いてみよう  漫画の解像度って何がいいんでしょうか。今は600dpiの原稿に描いているけれ

ペーパーライクフィルムは凄かった | 日記 2024年9月8日(日)

ペーパーライクフィルム(長いので以下〝紙様膜〟と表記) 私はiPadで絵を描いています。以前の記事で書きましたが、以前は紙様膜を使っていたのですが、今のiPadに買い替えてからは使っていません。紙様膜をを使うと画面が汚くなるし、ちょっとツルツルするけど慣れれば良い、と思っていました。  しかし……今日何となく、前のiPadを使ってみたのです。Apple Pencilで線を引いてみたのです。そうしたら……全然滑らないんです。めっちゃ書きやすいんです。  え〜〜〜って思いまし

生活終わってる | 日記 2024年9月2日(月)

 こんばんは。  最近の私の生活終わっててやばいです。  朝:5時〜6時に目覚める。でも起き上がりたくなくて布団に潜ったままスマホをいじる。変な体勢でスマホを見続けるので体が痛くなる。ただし今日は二度寝出来ました。その結果最悪な夢を見たがな  夜:9時ごろから眠くなり、入浴前に寝てしまう。0時頃起き、お風呂に入る。その後ベッドに入るがあまり眠れない。  うわー 今日からは、夜9時を過ぎたら出来る限り早く入浴するよう心掛けます。  ところで、そういえば、私は発達障碍を

分からん | 日記 2024年8月25日(日)

 8月最後の1週間が始まりましたね……  休日を無駄にしない方法が分かりました。それは、余計な事をしない、という事です。常に、「今やっていることは余計な事ではないか」を考えるべき。  まだ作りたい漫画の具体的なプロットが思い付きません。キャラクターは完璧なものが考えられているんだけれど。  そのキャラの一人がこの女の子。活発で賑やかな子って感じです。この子を主人公にするか脇役とするか迷ってます。やっぱり主人公は可愛くて元気な方が読みやすいかなって思う。でもそれだと第1話

週末が怖い | 日記 2024年8月23日(金)

 どうも てまきです。  「すごく良く出来ていますね〜この調子です」と褒められると、あもう少し手を抜いても良いのか、と考えます 週末が怖いです 休日って嬉しい筈なのに。何故かというと……今度の休日はちゃんと有意義に過ごせるだろうか、と不安になるから。不安に押し潰されてペシャンコになって何も出来なくなり、休日を無駄にしてしまう。そして、同じことにならないかと次の週末を恐れる。なんどもお。 やるべきことを整理しておく  ある程度予定を考えておきます。ループをかちぬくぞ!

処暑だ | 日記 2024年8月22日(木)

 最近、カッパ巻きのおいしさに目覚めました  てまきです。  今日は処暑ですね。暑さが和らいでいくらしいです。確かに今日はいつもより涼しかった……かも…… いやそうでも無かったかも……。家を出ないからあまり分からない。  最近なんだかずっと憂鬱です。  私は幸せを感じることが沢山あります。飼っている魚たちを見ること、自転車で綺麗なところを走ること、懐中電灯を身に着けること、キンエノコロの群生を眺めること、ブロッコリーのお刺身を食べること……  こんなに幸せの素が沢山

さみしい | 日記 2024年8月18日(日)

 日記として書こうか結構迷ったけど、今考えている事が内容となるので日記とします。思った事をそのままズラズラと書いてグチャグチャになりそうな予感がする——  私には友達が居ません。もうずっと……最後に居たのは中学生の時。いや、あれは友達と言える関係ではなかったか……。だから最後に居たのは小学生の時だ。もう、10年以上ひとりぼっちです。  私は、人と好きなことを共有できない。例えば、自転車については、ロードバイクやクロスバイクほど一般的ではないランドナーに乗っている。魚につい

コマンドを作った | 日記 2024年8月13日(火)

 日記の題には、曜日附の日附を使っていますが、〝きょう〟と打ってからの変換では曜日附の日附が出ないので、ターミナルで曜日附の日附をコピーするシェルコマンドを作りました。  ……正確には、ChatGPTに作って貰いました。シェルはChatGPTに聞けば完璧なものを提供してくれる。便利すぎです。 # 今日の日附をコピーalias kyou="date_string=\$(date +\"%Y年%-m月%-d日(%a)\"); echo -n \"\$date_string\"

3連休はいつもの週末に1日が足されただけである | 日記 2024年8月11日(日)

【悲報】やるべきことが…… 三連休だから時間がいっぱいある!!!!!!!!! と油断した結果、数多あるやるべきことをまだ1つしか成し遂げていません。おい何してん?アホンダラ  普段ならもう明日が平日だったんだぞ。緊張感が足りない。 東方紺珠伝を一旦止めなければならない  最近東方紺珠伝ばかりやっています。頑張ればクリアできそう、といった具合なので、つい何度も繰り返し遊んでしまう。それで時間が無くなる。東方を遊ぶにしても、もっと簡単な作品にしよう。虹龍洞とか。 風呂嫌い

お酒飲むのやめよう | 日記 2024年8月10日(土)

日記には題を附けることにしました 日記を書く理由はいろいろありますが、自分のために記録を残すため、というのが大きな理由の一つです。なので見返しやすいよう題を附けることにしました。  取り敢えず、〝題 | 日記 年月日〟という形式とします。変えるかもしれません。 酒 お酒を飲むとすぐ眠くなってしまう。今日は8時頃に酒を飲んで、その後お風呂に入る前に寝てしまった。やりたいことが沢山あったのに。  だからもう自らお酒を飲むのはやめよう。てかなんで皆お酒を飲むんだろう? おいし