見出し画像

バタフライ基金 たくさんの「ありがとう」の言葉が届きました

こんにちは、バタフライの広報担当です。
バタフライではCSRの取り組みの1つとして、バタフライ基金によるトレーニングボールの寄贈企画を行っています!

今日は2024年に当選した中学校・高等学校の卓球部の皆さんから嬉しいメッセージがたくさん届きましたので、そちらをご紹介したいと思います。

⇩取り組みについてはこちら⇩

嬉しいメッセージが全国から

当選した全国の中学校・高等学校の卓球部には、『バタフライ トレーニングボール40+』40ダースと2025年のバタフライカレンダーを寄贈させていただきました。

花巻市立西南中学校からは顧問の先生からメッセージと写真が届きました!

当選を喜んでくれている花巻市立西南中学校の皆さん

卓球部の皆さん、保護者の方にも喜んでいただけてとても嬉しいです。ぜひバタフライのYouTubeも見ていただき、より一層熱のこもった練習をしていただけたらと思います!

続いて碧南市立中央中学校(愛知県)の広瀬大介先生より、部員の皆さまからの素敵な寄せ書きが届きましたよ。『バタフライ トレーニングボール40+』で実際にプレーをしてくださったそうです!

カラフルな手書きメッセージをいただきました
碧南市立中央中学校の皆さん
さっそく活用していただけたようです!

卓球へのモチベーションが上がった、このボールを使ってどんどん練習がしたい、手触りや打球感が好みにピッタリなど熱いメッセージをいただけてとても嬉しいです!

ぜひぜひ、たくさん使ってくださいね。

より一層卓球を「楽しむ」きっかけに

このほかにも、全国からたくさんのメッセージをいただきました!
その一部をご紹介させていただきますね。

こうして受け取ってくださった方のお声を読ませていただくことで、バタフライの「競技としての卓球を追求する選手のサポートのみではなく、健康や福祉の増進、教育、医療の手段として、また文化のひとつとして、卓球に関わる多くの人たちと卓球の楽しさや魅力、すばらしさを分かち合うための活動がしたい」という思いが伝わっているなと感動しました。

熱いメッセージをくださった全国の中学校、高等学校の皆さんありがとうございました!
そして、残念ながら当選されなかった学校も、ご応募いただきありがとうございました!