魂三郎

猫と歴史を愛するシステム屋。趣味は読書、坐禅、剣道、囲碁、短歌、一人旅。 はてなプロ…

魂三郎

猫と歴史を愛するシステム屋。趣味は読書、坐禅、剣道、囲碁、短歌、一人旅。 はてなプロフィール https://profile.hatena.ne.jp/tamasaburou1982/

最近の記事

  • 固定された記事

このnoteのテーマ

禅を中心とした東洋思想に基づくミニマリズムと ITエンジニアとしての西洋思想に基づく合理主義を融合させた 生活環境を構築を目指し、そのための試行錯誤を綴っています。 どなたかの役に立てれば幸いです。よろしくお願いします。 ※時々関係ないことを書きますがご容赦下さい。

    • 支払方法を変えてみた

      きっかけ これまで楽天カードに付いているEdy viewカードのSuicaを使用してきたが、 財布を落ちないようにポーチなどに入れると 取り出し辛くてなかなか不便である。 やはりスマホで決済すべきかと思い、 これを機に支払方法も見直した。 支払方法 suicaもEdyも電子マネーではあるものの、 両方ともクレジットカードからチャージされる。 クレジットは後で請求されるため、 いくら使ったかが把握し辛く出来るだけ避けたい。 と言う訳で銀行から直接引き下ろしたい。 銀行から

      • TodoリストをGTDに基づき整理した

        以前、TodoリストをGoogleカレンダー、GoogleTodo、Googlekeepにまとめ、備忘録を測量野帳にしたことを書いた。 これらをさらに合理化出来ないか考えているとふと思い出した。 そう言えば昔GTD(Getting Things Done)なる手法を知ったなあ。 GTDのフロー 下記が「ストレスフリーの整理術: はじめてのGTD」 という本に載っているフローである。 頭の気になっているものすべて ↓ In-Box ↓ これは何か? ↓          

        • 自転車のフェイスシールド

          自転車は身体にも環境にも良い乗り物なのだが、 走っている際に眼にごみが入ったりする。 防止のために花粉症用の眼鏡をかけることにしたが、 今度は口の中に虫が飛び込んできたりした。 ヘルメットにフェイスガードを付けることも検討したが、 バイクでもないのに仰々しくて恥ずかしい。 眼鏡が曇る問題 かくして花粉症用メガネとマスクの花粉症セットに落ち着いたが、 マスクは眼鏡を曇らせてしまうということに気づいた。 曇らせ防止のスプレーやらジェルなどもあるのだが、 つけてもやっぱり曇って

        • 固定された記事

        このnoteのテーマ

          手書きをする機会を作った

          メモの習慣の洗い出し 最近は手書きを行う機会はどんどん減っているが、 上記のページよると手書きは脳を活性化させるらしい。 何とかして手書きの機会を作りたい。 しかしわざわざ不便なことをするのは馬鹿馬鹿しい。 そこで現在行っている何かを書く習慣を洗い出してみた。 仕事のメモ 予定 Todoリスト 備忘録 日記 3goodthings 手書きとデジタルのメモの比較 デジタルの利便性は検索性と修正のしやすさだろう。 仕事のメモも日記も必要になった時に検索したい。

          手書きをする機会を作った

          ぼくのかんがえたさいきょうのえっくすとのつきあいかた

          Xがブロックしたユーザーからも投稿を見れるようになるそうで、 これを機に辞めようというユーザーも多いのではないか。 私は昨年末からXを辞めてはいないが使い方を変えた。 それについてまとめてみようと思う。 XをやることのメリットXをやることのデメリットは色々な人が説明している。 検索すれば色々出て来るのでここでは挙げない。 逆にXをやることのメリットも挙げてみようと思う。 1.時々有用な情報に出会えることがある。 かつての2ちゃんねるもそうだったのだが、 便所の落書きの

          ぼくのかんがえたさいきょうのえっくすとのつきあいかた

          数か月後の季節に備えて

          最近エアコンの室外機から水が出たり、 音が凄いと家族に指摘されるようになった。 故障する前に買い替えなければならない。 一番安い時期は10月頃らしいが、 もし夏に壊れたら命に関わるだろう。 最近の夏の温度を見れば誇張でも何でも無い。 そういう訳で私はケーズデンキに向かい、 故TARAKOさんの声が流れる中、 店員と話しあってDAIKINの一番安い奴を買ったが、 それでもやはり10万円ぐらいはかかってしまった。 また、下記の情報を確認してから行くべきだった。 ・現行機の機種 ・

          数か月後の季節に備えて

          有事のための装備

          あまり考えたくは無いが地震などの有事が起きた場合を考える。 東日本大震災の時は交通機関が止まり電話やメールが使えなかった。職場から帰れなくなりどこかへ避難し一夜を明かすことになるだろう。 そうなった場合に持ち歩くものを考えてみた。 まずは家族への連絡である。 LINEをやろうかと考えたがその必要は無い。 首都圏で何かあった場合稼働している保証も無い。 こちらの方が役に立ちそうだ。 近親者のメールアドレスを登録しておく。 現在もSNSから離れているが有事の時も見ない方が良い

          有事のための装備

          持ち物を色々と変えてみた

          普段身に着ける持ち物を色々考えていたが、 マネークリップ+定期・小銭入れ+スマホで落ち着いた。 二つ折りの小銭入れが付いた財布を使用していたが、 ポケットに入れると膨らんでかさばってしまう。 電子マネーと定期だけを持ち歩いて財布はカバンに入れる こういう方法も検討したが、小銭が必要になることもある。 カード類は全てスマホという方法もあるにはあるが、 電池切れという状況を想定すると少々危険そうだ。 そこで良いアイテムを見つけた。定期入れ+小銭入れである。 キーケースも付いて

          持ち物を色々と変えてみた

          インプットとアウトプット

          インプットを変えてアウトプットを増やす。 今年に入り新年の抱負というか 既に方針として心がけていること。 方針としては下記の三つを心掛けている。 ・スマートフォンからのインプットを減らす。 ・本からのインプットを増やす。 ・パソコンからののアウトプットを減らす。 一つ目。 具体的な方法としてSNSのアプリを削除する。 ブラウザからもログオフして、 過去の投稿が原因で問題になることを避けるため、 念のため鍵垢にする(変なことは書いてないと思うが) これによってTwitter

          インプットとアウトプット

          お引越しというか模様替え

          行き当たりばったりで申し訳ありませんが、 色々と考えた結果、趣味はブログで書いた方が良い と思い、下記ブログで書くことにします。 こちらでは思いついたことやったことなどを 自己満足で書こうと思っています。 よろしくお願いいたします。

          お引越しというか模様替え