![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54725732/rectangle_large_type_2_b9022c2e1b472357c238779788c7b64b.jpg?width=1200)
【米国株積立】テルリアン(TELL)(2021年5月末)
テルリアン(TELL)は、液化天然ガスプロジェクト開発会社です。天然ガス液化・貯蔵施設および荷役ターミナルを保有、運営しており、世界各地で事業を展開しています。
概要
テルリアン(TELL)は、低コストでグローバルな天然ガス事業を構築し、世界中の顧客に天然ガスを有益に提供することにより、株主のために価値を創造することを目指しています。テルリアンは天然ガス生産のポートフォリオを開発しており、推定1兆立方フィートの純資源を持つ100近くの掘削可能な場所を持っています。また、約27.6mtpaのLNG輸出施設と関連パイプラインを含むLNG取引業務とインフラストラクチャを開発しています。テルリアンはテキサス州ヒューストンを拠点とし、その普通株はナスダックキャピタルマーケットに「TELL」のシンボルで上場されています。
IPOしたのが1988年8月3日です。
会社HP
チャート
業績
検証の前提
検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。配当金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えてます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。(1株5万円ぐらいするならば、5ヶ月後にやっと1株投資する計算。)
手数料・税金等は全く無視しています。
テルリアン(TELL)を10年前から毎月積立していたら、、、
10年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×10年=120万円が評価額140万円(約1.2倍)
になりました。
テルリアン(TELL)を20年前から毎月積立していたら、、、
20年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×20年=240万円が評価額150万円(約0.6倍)
になりました。
テルリアン(TELL)を30年前から毎月積立していたら、、、
30年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×30年=360万円が評価額160万円(約0.4倍)
になりました。
テルリアン(TELL)を32年前から毎月積立していたら、、、
32年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×32年=390万円が評価額150万円(約0.4倍)
になりました。
まとめ
実績予想売上ともに、順調にみえます。20年のチャートでは、あまり上がっているようには見えませんが、ここ一年の値上がりは顕著です。ゼロエミッションは究極のテーマですし、今後にも期待です。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32793519/profile_f5600809a8a8dc9340fee70d52d95879.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
長期積立投資(月1万円)をしていたらどうなっていたのかを検証しています。また積立を実践している小型成長株を紹介します。2021年4~6月分…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします。今後の活動の励みになります!