見出し画像

「最近の子は・・・」いやいや、あなたに言われたくない

新しいコミュニティや環境が始まるこの時期に合わせたテーマでここ数回は書いています。

新しいコミュニティや環境に入っていく時、また迎える時、初対面の人とのコミュニケーションは発生しますよね。
そしてこれが結構重要だったりします。
なんてったって、その時の印象が結構後に引く・・・。
その後の関係を大きく左右してしまうこともあるからです。

初めて会った相手がとってもだらしなく、言葉遣いも乱暴だった場合、印象としてあまりよくなかったりしますよね。
そんな時、「次、会うのやだな」とか「あまり関わらない方がよさそう」とか、「あの人はあまり信用できないかも」なんてマイナスなイメージになり、その関係性はお互いが歩み寄るまで続いてしまうかもしれません。

もちろん第一印象はあくまでもとっかかりではあるので、挽回のチャンスを狙うしかないのですが、そんな話はまた別の機会に・・・

最近の子は・・・

最近に限らず、ずっと昔から言われてきていると思うんですよね(笑)
今の大ベテランのお偉い方々も若かりし頃は絶対に、上の人から言われていたと思うんです。
その時々、時代のしきたりだったり、常識ももちろんありますが、若い人がまだ馴染んでいない環境に、数年身を置いている人にとっては当たり前の環境になりますから・・・

私自身も、CA時代そしてホテル時代、当然歳をとっていきますので、若い子が入ってきたら、「最近の新入生は・・・」なんて思うこともありました(笑)
そして私たち世代も絶対に思われていた・・・。

CA時代の話をすれば、私の数年上の先輩方々は「スチュワーデス」と言われた世代。
採用も正社員採用で、世はバブル期。
崩壊後に就職を迎えた2-3年上の先輩からは採用も契約からスタート。
正社員になれるのは3年の契約期間を経た後。
特に1期目の先輩方が苦労しているのは結構間近で見て感じてました。
最初は先輩方からも世間からも「契約」でしょ?みたいな扱いだったようです。
当時は今のように契約や派遣などがそこまで地位を確立されていなかった印象です。
いやいや、憧れてなったCA。
お客様から「君、バイト?」なんて聞かれて、苦笑いするしかなかった若い私・・・言われたことは20年以上経っても忘れません(笑)
いえ、バイトが悪い訳ではなく、その言葉に込められる意味合いにですよ。
ま、そんな状況でしたから、まさに「最近の新人はさ・・・」とはなりますよね💦
大先輩の新人時代の話とか聞くと、笑い話だし、とても個性的な方々も多く、世の中もそれを受け入れていた、いいような悪いようなそんな昔。

大きく逸れました💦話を戻します。
どうしても身だしなみや言動を見ていると「最近の若い人は・・・」となりがち。
もちろん社会人としてやコミュニティの中での振る舞いについては若い人の方が言われやすいと思いますし、その場にふさわしくないこともあります。
なので、新しくその環境(コミュニティでも会社でも)に入っていく人は身だしなみや言葉遣いなどには気を使う必要があります。

迎え入れる側として

どうしても身だしなみや立ち居振る舞いなんかを語る時の対象は新人さんになりがちです。
多分、検索しても対象者が就活生だったり新入社員である記事が殆どではないでしょうか。
なので、ちょっと迎える方の立場から・・・

ホテル時代、他セクションの人の身だしなみだったり言葉遣いだったり、どうしても同じ場所で業務を行っているので、目に入るし耳に入ります。
間違った敬語を使っているのにアドバイスできない周りの先輩や上司に疑問を抱くこともありました。
そこでアドバイスしないでいつするのよ?なんて思ったりするわけですが、私が出ていくのもおかしな話なので、思うだけなんですが。
もちろん私の真横でおかしな表現をしていれば、違うよ、とアドバイスしてましたが。
あとで恥をかくのは本人とホテルの教育なのにな・・・なんて思うこともありました。
CA時代は言葉遣いだけでなく、身だしなみや所作なんかも新人時代に割と鍛えられるので、ちょっとしたギャップでした。

ただ、人にアドバイスしたり注意するのって結構気を使いますよね。
言い方がキツくならないかな、とか傷つけてしまわないかなとか。
身だしなみの注意はその中でも一番気を使うんじゃないですかね。
相手のプライバシーや考えを尊重することも大切なので、自分の意見を押し付けたり、批判することは避けるべきことだと思います。
ちゃんと「なぜいけないのか、ふさわしくないのか」を理解してもらわないと意味がないので、説明できる知識や説得力が必要ですよね。
ただ「ルールだから」とか言われても・・・ってなってしまいます。

CA時代、あるあるな注意。
「その○○(口紅や爪の色)はプライベートだととっても似合ってて、ステキなんだけど、お仕事では・・・」と。
こんな言い方されたし、よく聞いてました。
圧があります・・・。
今の私ならもうちょっと会話にしてアドバイスできそうだけど。

自ら示す

タイトルです。
注意される時、人によっては思いません?
「そういうあなたはどうなのよ??」
出来てない人に注意されたり、アドバイスされても納得できません。

私は自分で言うのもなんですが、自分にちょっと(自分にとっての)完璧を求めたいタイプでした。
自分の理想でありたいと。
あまり自信がなく、ネガティブ思考なのに理想の自分でありたいと願うので、自己嫌悪に陥ることしょっちゅう。
周りからはそう見えないらしく、若いころは弱いところを見せることができないタイプでした。
歳とともに、わからないことをわからないと言える勇気を持てました(笑)

ま、そんな性格なもんで、「自分は出来てないくせに」なんて思われるのは避けたいところ。
ONの時に限りですが、身だしなみや立ち居振る舞いも後輩の手本になりたいと振る舞い、業務への姿勢や知識もお手本となれるように意識していました。(できているかと言うとまた別の話ですけどね。)

だからといって、みんなが同じようにできるわけでもなことや、伝わるわけではないことは理解する必要はありますよね。
昔の職人さんのように「技を盗め」とか「背中を見て育て」なんて、今どきではないかもしれませんが、できていない人に言われても説得力がないのは、今も昔も一緒だと思うのです。

特に会社など、先輩同士での集まりで「新人の○○は・・・」とか「最近の子は・・・」という場面があったら、自分たちがお手本となれているかを振り返ってみるといいかもしれませんね。
先輩方があるべき姿をすることで、アドバイスや注意も効果的になると思いますし、もしかしたらその後輩から「こうなりたい先輩像、上司像」になれるかもしれないですよ✨
間違っても「あなたに言われたくないですよ・・・」とならないことが大切なのではないでしょうか。

🔶🔶🔶

毎回のことですが、あくまでも私個人の感じ方や考え方なので、「そんな考えもあるんだね」とご理解の上、読んでいただければと思います💦

🔷🔷🔷

身に付けるのではなく、「磨く」ことを意識してみてはいかがでしょう✨

✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬✫✬
「役に立ったなぁ」とか「わかる~!」「あるある!」などありましたら、
💛(スキ)をしていただけると嬉しいです。

🖋 🖋 🖋 参考記事 🖋 🖋 🖋

記事作成にあたって参考にしたサイトや、おすすめ記事。

📝📝📝About me📝📝📝

📢noteの更新情報や雑記をインスタで発信中

noteの内容とは関係ない、雑記投稿も(たまに)しています。
こちらから覗いてみてください🍀
↓ ↓ ↓

POTOFU登録を検討されている方は、
よければこちらからどうぞ♪
機能解放の特典が受けられます🎵

🌳にほんブログ村に参加しています🌳

#印象 #元CA #第一印象 #CA時代の話 #好印象 #ポジティブな印象
#接客スキル #コミュニケーション #接客業 #学び #日々意識したい
#CAの仕事 #気持ちを伝える #自分磨き #美しくなる #魅せる
#人に見られる意識 #沖縄から発信 #押し付けのホスピタリティ
#ホテル時代の話 #TPOで使い分ける #相手に合わせる #人を不快にさせない #気遣い #配慮 #気配り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?