夫と入浴することについて

私がお風呂に入っていると、頃合いを見計らって夫がお風呂に入ってきます。
お風呂の時間はわたしの大事な一人きりのプライベートな時間。
正直、来ないでほしい。

限られた空間と反響する音、こもる湯気と暖まる体、体の汚れやその日たまったモヤモヤも流して、開放的で、心地よくなっているときに、腹立たしいかな、夫が入り込んでくるのです。

「頃合いを見計らって」と書きましたが、それはつまり、わたしの機嫌が悪くならないよう、ある程度スッキリした頃を狙ってくるのです。むかつきますね。

不思議なことなのか、よくあることなのか。
わたしの両親も一緒にお風呂に入っていることがありました。
といっても、父が勝手に母の入浴中におかまいなしに風呂場に来るのです。
もちろん母は嫌な顔をすることがほとんどでした。たまに無表情なときもありました。たぶん、無表情の時の方がイライラしてると思います。

私は夫に、自分の両親の入浴事情を話したことはありません。
それでも、結局は自分の親と同じような状況に陥っています。

どこの家庭でも、そういうものでしょうか。
妻の入浴中に、いたずらっ子の目をした夫が入り込んでくるというのは、よくあることなのでしょうか。

恐ろしいことに私の夫は
「あたま洗って~」と甘えた声を出してせがみます。そして私も洗ってあげたりします。でも甘やかしはよくないです。

友達には聞きたくても聞けませんね。自分の事情を話すことも恥ずかしいけど、顔を知っているあの旦那さんが、そんなことをするなんてって想像したくもないですからね。
次あったとき、こっちが恥ずかしくなったらドウシマショッ
というわけです。

世の中の夫と呼ばれる方々で、妻の入浴に乱入する趣味のある方々に言いたいのは、あんまりやらないであげてってことかな。

パートナーがどう思ってるかはわからないから、なんとも言えないところですけど。

実際みなさん、お風呂はどうしているのかしら?

いいなと思ったら応援しよう!