スイカと氷 #まいにち土鍋
スイカの日だなんて、知らなかった。
まいにち誰かの日で、まいにちなんかの日なんだろうな。スイカ、おめでとう。
🍉 🍉 🍉
さて、きょうはスイカの入っているうつわについて。「スープカップ」でなく「スープ皿」と呼べるような形のものが私自身の食卓に欲しかったので、もう8年くらい前になるかな、スープ皿コッチョリーノを誕生させた。
飲むというより、食べるというニュアンスに近いスープのために。カレーライスを思い浮かべればよくて、スープや汁に麺やごはんをドボンとさせても沈まないうつわが欲しかったのだ。スープにパンを染み込ませても沼底に見えなくならないような。
「スープ皿」は直火もOKなので、冷めたスープを温め直すことはもちろん、ミルクパンのようにも使える。
さて、蓄熱するうつわは、夏の蓄冷も優秀で。氷を入れて、そこにスイカを乗せる。あればミントを散らしてみて。うつわがキーンとひえて、スイカがシャリっとする。いつまでもスイカが冷たいままでいてくれる、ありがとう。
7月27日(水)スイカの日
盛る・冷やす「スープ皿コッチョリーノ」