
JR貨物コンテナ弁当ー明石の鯛めし編
昨年(2022年)にすき焼き弁当をコンテナ型の容器に入れて発売した淡路屋さんが、今年(2023年)は鯛めしを緑色のコンテナ型の容器に入れて発売を始めました。
それが年明け早々の1月7日だったので、10日以上経ったことだし、もうそろそろ昼前でも手に入るだろうと思って朝戦闘の帰りすがらに新大阪駅に寄ってみたら。
ありましたよ、残り1つ。
買いましたがな。

中味はこんな感じ。

味わいは駅弁というだけあって、思ったよりもしっかりした味付け。容器の仕様上、食べっぷりが少しばかりお行儀がよろしくなくなるのはしゃあないところ。
昨年発売のすき焼き弁当もよかったですが、自分としてはこちらのほうが好みかも。
京阪神エリアの駅構内や一部の百貨店で買うことができますが、期間限定で他地域においても販売されることがあります。それ以外の時期やエリアからはオンラインショップをご活用ください。
それでは次回の投稿まで、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
