
空港アクセスの現状と利用について(2020年夏)
周辺環境が激変した結果、大きな変化が生じているものの1つが
国際空港の利用状況と、そのアクセスについてかと思います。
国際線のほとんどから旅客が消え、国内線も移動が激減したことから
リムジンバスはほとんどの路線で全面運休、もしくは減便しています。
鉄道路線も距離の短い路線や沿線に他の施設があるところは
平常通りの本数が確保されているのですが、
成田空港を結ぶ京成スカイライナーや関西空港を結ぶ南海ラピート、
JRの成田エクスプレスやはるかといった空港アクセス特急は
大幅な減便や編成の短縮が継続されています。
お住まいのエリアによっては、馴染みのルートが
成立しないところもありますので、
航空を利用の際は飛行機の予約の前にアクセスの確認をして下さい。
また、日夜変化する状況によって、運航の見合わせが生じるケースも
あるかと思います。あわせて余裕を見た旅程を組むなど、
ゆとりあるスケジュールを模索するのもよいかと思います。
それでは、次回の投稿をお楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
