![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152212459/rectangle_large_type_2_a706f6deb3e3bb9e3d25acfbb9b6e676.jpg?width=1200)
水草育成〜13日目〜
こんにちは、たまもです。
やっとここまで育ちました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152212473/picture_pc_b9be8f2badc36fb954a7efcc97d5f35d.jpg?width=1200)
いよいよ注水します!
本来であればこの上にビニールを敷いて注水するのですが、手頃なビニールがなかった(ラップ使うのは勿体ないし)ため、点滴方式で水草が剥がれない水量で注水することにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152212958/picture_pc_afb1a09d99ff5bbbadfcd44befb7d561.gif)
横からも撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152212982/picture_pc_65e4d7211d693bee567bd9e15e2860f7.gif?width=1200)
来週にはミナミヌマエビかカラーシュリンプを、再来週にはメダカを導入しようと思います!
こんにちは、たまもです。
やっとここまで育ちました!
いよいよ注水します!
本来であればこの上にビニールを敷いて注水するのですが、手頃なビニールがなかった(ラップ使うのは勿体ないし)ため、点滴方式で水草が剥がれない水量で注水することにしました。
横からも撮ってみました。
来週にはミナミヌマエビかカラーシュリンプを、再来週にはメダカを導入しようと思います!