
おひるごはんは、栗ごはん。
週末のおひるごはんがすきだ。
わが家の最近の定番ひるごはんは、焼きそば。簡単安くておいしい。
そしてなによりわたしの好物。
お弁当やピザ、他にも出前やテイクアウトを利用してもいいのだけれど、コスパ的にちょっと割高。
手はかからないけれど、ちょっとだけ料理してる感があるのもわたし的にいい感じなのだ。
そんな昨日のひるごはんは、栗ごはんだった。
なぜに1月に栗ごはんなのか。
この季節外れの栗ごはんは、無印良品月間で購入した栗ごはんの素があったから。
それだけのことである。
ネットの情報に流されて思わず買ってしまったが、なかなか食べるタイミングがなかった。
お米をはかって、素と水を入れるだけの簡単栗ごはんはクチコミの通り本当に美味しかった。
今日はこれから業務スーパーでまとめ買いしているチキンカツを揚げてソースカツ丼。
すこしひと手間かかるけれど、揚げるだけ。
このちょっと手抜き感がわたし的にすきな感覚なのだろう。
完全に手を抜くと罪悪感。ちょっと手を抜くとうまくできた感が湧く。
また無印良品の炊き込みご飯の素、ストックしとこう。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550584132704