普通の暮らし
普通に楽しい学校生活を送って、卒業したら楽しい社会人ライフが待っている。そんな人生の「普通」から外れる日本の社会はとてもキツイですよね。私はそんな「普通」に入りきれないことが多かった。
「小林エリコさん」と言う方のセリフだ。
多くの日本人方々がよく口にする「普通」
それって何ですか?と聞くと「他の人と一緒」と言う言葉が返ってくる。幸福感が薄いと言われる今の日本人の意識に「自分」がいない。
場面が変われば「私自身を理解して」「ありのままを理解して」「自分は自分だから」と言うセリフもよく口にする。誰かが「普通」に落とし込もうとすれば必死に違うと抵抗し、一方では放置されると「普通」とやらに自ら落ち込もうと足掻く。
このnoteでいつも書いているが、アイデンティティーの喪失が非常に気になる。私が個人的に知っている限りでの「昔」の話だが、日本人は過去から「アイデンティティーが喪失」していると海外では言われている。日本や日本人を好きな人も嫌いな人も世界には沢山いるが、得てして客観的に見ている人達がよく言うセリフがある。それは「日本人の礼儀や思いやりは、ルールだからやっているだけ、心がしたいと思ってはいない」と言う見方がある。
決して良し悪しの評価ではない。
日本の文化は「滅私奉公」が基本であり、自分の事より先ずは周囲に気を遣い言動を決めていくのが基本なのである。当然古来の日本文化は其処に「心」はあったはずである。しかし逸頃からか「思考停止」をして「そう言うもんだから」「黙ってやりなさい」で表面面だけが先行した。だから普段の何でもない時は、相手に気遣う事は平気なのだが、自分自身が忙しく疲れて余裕がないと豹変する。若しくは自分が助けてもらうべき時に助けてくれないと「恩知らず」と他人を批判し始める。人間は矛盾を好む生き物なので、それで良いのであるが、問題は自分達が矛盾している事をしている自覚がない点が問題なのです。
「心」が無い。と評された時、「そんなことはない」「自分は心からやっている」とイラッとした人は、得てして自分自身の理解度が低いと思える。「かもしれないなぁ」と素直に心から受け容れる事が出来る人は、自身を知っている方だと思う。
「心がないよね」と評した人は側面を語っているだけで、且つ自分がそうだからと言う行間がある。自覚している証拠なのである。#####誤解を招きたく無いので細かに説明すると「評する」と「非難、批判」は全く次元が違う事を前提にして下さい。#####
人間だれでも国籍宗教問わず、心から思いやる時もあれば、マナーで思いやる時もあれば、面倒を避けるために思いやる時もあります。誰もが一緒なのですが、評する方々が述べているポイントは比率の問題です。10回の内7回程度が心からなのか?3回くらいがそうなのか?若しくは、程度の問題なのである。総論各論を混ぜ込んで感情的に読んでもらいたくないと願います。
兎に角、日本人は型にはめる事が好きなんです。それが日本の美学という文化だからです。
その型にはめる、他と歩調を合わす、他と同化する、それが日本人の思うところの「普通」なのです。海外は違うケースが多いです。海外の基準は「自分」です。周囲でも環境でもなく「自分」です。自分がしたいかしたく無いか?自分が好きか嫌いか?この辺がキッチリと自覚して生きているケースが多いのです。
コロナウィルスが騒がれてから、マスク問題が話題になっています。マスクをするべきだ、でも手に入らない、マナー知らず、最低だよねと型にはめようとしている事すら多くの国民は自覚してないと思うし、絶対にマジョリティーと一緒じゃないと許せないのです。
海外はマスクをするしないは個人の問題です。マナーですので個人の問題です。個人同士で「マスクすれば」「嫌だ」の会話はありますが、寄ってたかってどっちが良いとか悪いとの会話にはなりません。マナーは個人の自由だからです。
ここにアイデンティティーの喪失が見えるのです。
周囲はどうでも良いのです。貴方がマスクをしたいのかどうか?世の中にはマスクを嫌う人もいるんだと言う多様性の認識。アイデンティティーのある人間は、周囲を批判する前に自分で自己防衛策を黙ってとっています。日本は「マスクをしない人は罪人」なのです。ここにイジメの構図が生まれています。イジメは良くないと大人は子供に言うが、大人も平気でイジメをしている。全てはアイデンティティーの喪失から生まれています。
繰り返し繰り返し此処で書いていますが、日本人の幸福感喪失の最大の原因は、アイデンティティーの喪失にあると思っています。
「おもてなしの文化」「謙遜の文化」非常に誇れる文化を持っていますが、それらの文化を「机上の理論」で継承した副作用が現代に発生していると思います。つまり「どうして自分の事より周囲なの?」「滅私奉公は何が良いの?」と言う点を掘り下げずに「黙ってやりなさい」「あいつ勝手だよね」「やっておいて損は無いし」でこの数十年日本は時間を過ごした。
件の方が述べている「普通」からの追放で恐怖に怯えて思考を停止、リスク回避だけが先行し「そう言うもんだ」で生きてきた。
そしてこの方に代表される様に「被害者視点で立ち上がった」事に関しては非常に敏感且つ多くの賛同者が現れる。まるで自分のことの様に感動する。それは何故か????????????
普段その人も被害者意識で自分を殺して生きている証拠であろう。大きな問題に表面化していないので一見何でもない様に見えるが、実は心の中は怯え切っている、疲労困憊している、だからこの方の様に「実は私こんなに辛かった」「でも頑張った」と言う様な話が流れると自分自身の同化作用が効果をだし、多くの人が感動をする。
賢明に悩んで立ち直って頑張っている人をどうのこうのと言うつもりは更々ないが、本当にこう言う方々に感動して私も頑張ろうと思うなら、先ず貴方がすべき事は自分自身を知る事です。
アイデンティティーの確立を行う事が最優先事項なのです。
貴方の普通は貴方が決めるんです。貴方の幸福は貴方が決めるんです。貴方は誰ですか?
貴方と言う人間を誰かに説明するつもりで考えてみましょう。
どんな人ですか?何が好きなんですか?何をしたんですか?全てを投げ捨ててもそれをしたいですか?それを手に入れたいですか?心から其れを求めていますか?突き詰めていけば、何が見えますか?
言い訳は許されない世界が見えます。
親や周囲に任しておけば、何かの時には「言われたから」と言い訳できる自分がいます。しかし自分で決めて自分で選んで結果失敗しても貴方は誰のせいにも出来ないのです。アイデンティティーを確立する事は、精神的に子供では無理なんです。人間として成熟しないと無理な事です。簡単な事じゃ無いんですよアインデンティティーの確立は。
貴方にとっての普通の暮らしは何ですか?
普通なんて有って無い様なもの
普通なんて千差万別
普通んなんて、、、、
もっと思考を広げましょう。もっと思考を掘り込みましょう。もっと自分を見つめましょう。もっと自分の言動に責任を持ちましょう。
多様性を日本に広げたいなら、他人に多様性を解く前に自分自身のアイデンティティーを確立して下さい。其れが多様性を社会に植え付ける第一歩です。周囲じゃ無いんです。全ては貴方の心の中にあるんです。