見出し画像

【Day3】裁量権の大きい仕事を任せられる人になる

たまきの日常3日目です。
昨日は夕方から22卒の新卒採用の合同説明会のイベントに登壇させていただいていました。

座談会等で学生さんと会話すると「そんなことが気になるのか!!」と毎回色々な気付きをもらえるので、個人的にすごく好きなお仕事だったりします。

昨日もいい質問をしてくれた学生さんがいらっしゃったので、それについてお話ししたいと思います。

挑戦するということ

「やったことがないことをするということは失敗するリスクもついて回ると思うのですが、挑戦し続けられているのはなぜでしょうか?」

昨日のイベントでこんな質問を学生さんからいただきました。

前提、自分の経験値が増えて、出来ることが増えていくことが好きだし、それを望んでいるからこそ、色々なことに挑戦し続けられているんだと思いますが、それ以上に周囲のおかげだと思っています。

画像1

ありがたいことに、過去も今も未経験のことに挑戦する機会を沢山いただいてきました。
失敗のリスクもある中で私に任せてくれている周囲の方々には本当に頭が上がりません。。。

サムネイルで使った画像は新卒で入社した会社の先輩とわたしの約束の写真です。元々私はめちゃくちゃイエスマンで、どんな依頼に対しても「やります!」って答えて、自分のキャパをオーバー。アウトプットの質はゴミで、依頼者の期待値を下回り続けるということを繰り返していました。。。

挑戦するには、言うまでもなく仕事を任せたいとまわりに思ってもらって仕事を回してもらえるようになることが不可欠です。それなのに、1年前の私は断ることのほうが悪!!だと思っていました。

やらないことを決める

画像2


たまに「ええええ。流石にできひん。」って思うことがあったりはするのですが、私は寝ることも食べることもあきらめてでもやり切ります。上記の経験を経てから、基本スタンスとして絶対投げ出さないという覚悟を持ってから仕事を引き受けるようになりました。

うちの代表もよく言うのですが、

「やることを決めることよりもやらないことを決めること」がめちゃくちゃ大事だと思っています。

新人のうちはできること少ないんだから、頼まれたことはすべて引き受けろ!というのはあると思います。ただ、一定自分の得意分野とか会社の全体最適を考えたときに自分が担うべき役割が見えてきたら、断る勇気を持つようにしています。

それをした上で、仕事を引き受けるということは、絶対やり切らなければ自分はノーバリューだよ(自分で選んだ仕事すらできひん奴)ってことにもなる訳で、やらざるを得ん!と自分に言い聞かせることも出来るんです。

とはいえ、私もまだまだひよっこなので、これまで断ってきた仕事って片手で数えるくらいしかないですが笑
(※同時に引き受けられる仕事量が多いということは1つのボールが軽いってことなので、私もまだまだやわってこれ書きながら痛感してます。。。)

絶対に投げ出さない

こんな私に依頼してくれてるんやから、絶対にこいつに頼まなければよかったって思わせない、むしろ期待値絶対超えてやろって常に思ってます。

そういう意気込みって結構相手に伝わるんですよね。

どんどん裁量権の大きい仕事を自分にまわしてもらうようになるには、こういう周囲の「こいつならやりきってくれる」という信頼の積み上げをいかに行えるかかなと思います。

自分でその環境を選んだのに、やりたい仕事ができないなと思うときって大体自分の努力不足だったりします。
周りからの信頼全く得られてない!!!っていう笑

画像3

色々書いたのですが、私が仕事を引き受けるときに考えている基準は、
できるかできないかではなく、絶対やり切ってやるって覚悟を決められるかどうかです。

成功の反対は失敗ではない。

先日セミナーで、とある社長さんがこんなことをおっしゃってました。

「成功の反対にあるのは失敗じゃない。何もやらないこと。10個の失敗をしようとすると7回目ぐらいでたまたま成功しちゃうもんなんだ」

これ聞いたときに、まさに!!!!と思ったわけです。失敗をリスクとして捉えたことあんまりないなぁって。

まとめ

挑戦しつづけるために大事にしていることは3点で

①やらないことを決める
➁絶対にやり切る覚悟を持つ
③失敗をリスクだと思わない

本日もここまで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?