![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129277678/rectangle_large_type_2_aa3d6b504ac4f8406381a4bb22d3c70b.png?width=1200)
推し活ってどの位お金がかかるんでしょうか?調べてみました!【2023年11月】
こんにちは!たまきと申します。
北関東に居住し、被雇用者として賃金を得ながら、2.5次元舞台の観劇を中心とした推し活をしています。
ひと月に使った推し活費まとめ、10回目は2023年11月の支出をまとめています。
11月…もう…あんまり覚えてない!やっていきます!
○この記事では、観劇・俳優オタクがひと月に趣味に使った金額をまとめています。
チケット代やグッズ、遠征費、配信視聴、ファンクラブ代の他、美容費などの推し活に関わる支出や、推し活以外の趣味にかかった費用もまとめています。
※ジャンルや推しはお察しください。
※金額は概算を含みます。足し算の間違いなどあってもご容赦ください。
前回の記事はこちら
(1)ファンクラブ・サブスク 2,530円
① 固定:1,540円
・ミュージカル刀剣乱舞 330円
・舞台ヒプノシスマイク 330円
・推しのファンクラブ 330円
・推しのニコ生 550円
② 流動(今月だけ、数ヶ月後に抜ける予定のもの):990円
・推しのファンクラブ 440円
・推しのニコ生 550円
(2)当月の現場代(チケット、物販、交通・宿泊費) 81,530円
① 「Dancing☆Star プリキュア」The Stage
(東京…3公演・日帰り×2回、大阪…3公演・2泊3日):79,030円
・チケット(2公演) 20,130円
・交通費 47,000円
(東京6,000円×2回、大阪35,000円)
・宿泊費 9,500円(大阪2泊)
・グッズ 2,400円
ぼくプリは最終的に計8公演の観劇になりました。すっごく楽しかったな…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129275749/picture_pc_c440e8a7f58639fcd5fe6128dc3d6f98.png?width=1200)
② 舞台「ナナシ-第七特別死因処理課-」(日帰り):2,500円
・交通費 0円(①と同日)
・グッズ(パンフレット) 2,500円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129275766/picture_pc_dbd7cdf57ed131e1f4e6e21e1a4313f8.jpg?width=1200)
良かった〜!! 2.5次元的なキャラ立ちが面白いし、俳優一人一人の芝居が良くて見応えのある作品だった。
(3)翌月以降の現場代(チケット、交通・宿泊費) 134,920円
①ミュージカル刀剣乱舞 江 おん すていじ ぜっぷつあー(12〜1月):100,520円
・チケット(3公演) 34,320円
・交通費(北海道) 57,000円
・宿泊費(北海道、2泊) 9,200円
②OTOKOMAEフェス(1月):12,100円
・チケット(1公演) 12,100円
③カレンダー発売イベント(1月):22,300円
・チケット(2公演) 17,600円
・グッズ(事前通販、アクスタ等) 4,700円
刀ミュのスタンディングライブだ〜〜〜!!! 慣れのある形式なので楽しみしかなかった。そしてコロナ以前振りの北海道メチャ嬉しかったです。最高でした。
(4)配信 3,800円
・ 「Dancing☆Star プリキュア」The Stage 3,800円
擦り切れるほど見た。
(5)グッズ、円盤、雑誌等 0円
本当か?
(6)その他の推し活絡み 11,369円
・美容費 11,369円
パック、乳液、トリートメント 5,115円
炭酸シャンプー 3,254円
コンタクト 3,000円
美容費はストック品の買い足し。
少量でよく伸びる乳液。この使用感が良くて、化粧水はドラストに替えたけどこちらは手放せないでいる。好きだよ…
お風呂中とアウトバスのトリートメントに混ぜてるケラチン。これも手放せない。
パックは肌の透明感が出そうなものをチョイスしてる。どうなんだろう?出てる? もっと真面目に肌を見つめるか…
炭酸シャンプーはミルボン。頭皮がさっぱりするし髪もサラサラになるし愛用している。
(7)推し活以外の趣味 1,000円
・大阪浮世絵美術館 1,000円
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129276134/picture_pc_eebbe42dc38cce339e832c016d031b8f.jpg?width=1200)
ぼくプリの時に見てきた。月岡芳年が好きなので、明治以降の浮世絵いっぱい見れて最高だった…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129276391/picture_pc_2cb1c2efadf476aeb056c85645313b7a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129276400/picture_pc_a810eacf5181d252cadb699600295e8a.png?width=1200)
こちらはナナシの時に見てきた。技術すっご…ワうつくし…だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129276623/picture_pc_2ecddb50acd76d8c79fe4e0585f37648.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129276771/picture_pc_beb3425e6a2fde977c61fbc94932dedb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129276770/picture_pc_f0373bf6115c9c562de967fe46a16ff4.png?width=1200)
水戸芸術館は年間パスポートにて。こちらもスッゴ…でした。圧巻。
合計
235,149円
まとめ
いかがでしたか?
今年の目標はどっしりとして頼りがいのある貯金を育てることです。今年も弊noteをよろしくお願いします!