見出し画像

引き込まれるのも癒されるのも、いつもコーヒーだったから【part3】~佐藤昂太バリスタインタビュー

ジャパン・ハンドドリップ・チャンピオン2016 佐藤昂太バリスタのインタビューpart3。

バリスタの道を志すも頑張り過ぎて心身を壊してしまい、止むなくリタイアして実家で静養することになった佐藤さん(part1)。封筒工場でフルタイムの仕事に復帰したけれど、やっぱりコーヒーの仕事がしたくて再びバリスタに(part2)。

part3 ではジャパン・ハンドドリップ・チャンピオンシップ(JHDC)で優勝したアンリミテッド・コーヒー・バー( unlimited coffee bar )時代のことを中心に聞いていきます。

画像7

佐藤昂太(さとう・こうた)
1988年、茨城県に生まれる。学生時代にタリーズでアルバイトをしたのがきっかけでコーヒーの道を志す。身体を壊して一旦は諦めるが、コーヒーへの興味は消えず、再びバリスタに。2016年ジャパン・ハンドドリップ・チャンピオンシップ(JHDC)で初出場で優勝に輝く。現在、dotcom space tokyo のクオリティコントロールとヘッドバリスタを務めながら、自身のblogやyoutubeでコーヒーに関する情報を発信している。


オープニングスタッフとして、アンリミテッド・コーヒー・バーに

--- サードカフェでバイトして、その次がいよいよアンリミテッド・コーヒー・バーですか?

そうですけど、いきなりスタッフになったわけじゃなくて、アンリミテッドのラボにバリスタトレーニングを受けに行きました。

サードカフェに入った時はコーヒーにのめり込み過ぎちゃいけないと思ってましたけど、働いている間にめっちゃのめり込んじゃったんです(笑)

コーヒーの抽出ももっとうまくなりたい、うまくなるためにはどうしたらいいかなぁと常に考えていた時に、当時一緒に働いていた同僚から、「こういうところありますよ」って紹介されたのがアンリミテッドのバリスタトレーニングラボだったんです。世界基準のコーヒートレーニングが受けられるということで、受講を決めました。

画像6

* アンリミテッド外観。1Fがアンリミテッド・コーヒー・バー、2Fがバリスタ・トレーニングラボ。

--- なるほど。ラボの受講生からお店のスタッフになったんですね。

受講し始めた時には、アンリミテッド・コーヒー・バーはまだオープンしていなかったんですよ。ラボでトレーニングを受け始めてからだいたい半年くらい経った時に、オーナーご夫妻から「コーヒーバーやるんだけどオープニングスタッフとして一緒にやらないか」という声をかけてもらいました。2015年のことです。

--- そのオファーは迷わずに受けたんですか?

はい!断る理由がないですよね。コーヒーを学びたいと強く思ってバリスタトレーニングラボに通って、世界レベルのトレーニングを受けて、そこでチャンスが得られたなら、もう行くしかない。店を始めるという話が事前に流れていたわけではなかったし、どんな店になるのか全然イメージが湧かなかったけど、絶対、凄いことになるから飛び込むしかないなと思って入りました。

画像4

*アンリミテッド・コーヒー・バー勤務時代。

ジャパン・ハンドドリップ・チャンピオンシップで優勝

--- 翌年にジャパン・ハンドドリップ・チャンピオンシップに出場されましたが、アンリミテッド・コーヒー・バーはエスプレッソとコーヒーカクテルの印象が強いですよね。どうして佐藤さんはハンドドリップに出られたんですか?

そこの理由も、全然かっこよくないんですよ(笑)

--- いいですよ、かっこよくなくて(笑)

正直に言うと、ぼくはJBC( Japan Barista Championship )に出たかったんですよ。アンリミテッドのラボでトレーニングしていて、1階のコーヒーバー店舗でバリスタをやっていたら、もう間違いなく、JBCに出て世界を目指したいって思うような環境なんですよね。僕なんか全然、実力ないのに、WBC( World Barista Championship )に出たい!ファイナルに入りたいって思ってました(笑)

画像3

*アンリミテッド・コーヒー・バー勤務時代。

店がオープンした2015年のJBCにもアンリミテッド・コーヒー・バーから何人か出場しましたけど、その時の自分はエスプレッソの大会で上位が狙えるレベルでは全然なかったんでサポートで行きました。

それで、2016年のJBCに出ようと思ってましたけど、予選が7月なので出るまでに期間があったんですね。2015年からずっと出たいと思っているから、7月が待ちきれない。なんかやりたくてしょうがないんですよ。力試ししたいし、出られる大会に出てどういうものかを知りたくて。

そんな気持ちでいた2015年の12月に、3ヶ月後の 2016年3月に開催されるハンドドリップチャンピオンシップの予選出場者募集を見たんです。速攻で「出たい!」と思って、オーナーに相談したら、「いいよ!JBCまでに色々、挑戦しといた方がいいよ」って言ってくれたんで応募しました。

--- 3月の東京予選で優勝して、7月の決勝への出場が決まったんですね。

はい。予選で優勝して決勝に出られるぞ!ってなって、嬉しかったんですけど、結果的にJBCには出場しないことにしました。

その後もお店が忙しかったのもありますし、JBCの予選が7月でハンドドリップの決勝も7月。時期がかぶっていて、両方を追ったらどっちも取れない。

それに、予選の準備でハンドドリップを検証していく中で、「ハンドドリップって凄いな。こんなに面白いんだ、エスプレッソだけじゃないんだ」と思ったんですよね。もちろんその前から、ハンドドリップは美味しいと感じていましたけど、大会に出るという観点ではエスプレッソの気持ちだったんです。それが変わってきていたので、今年はハンドドリップでいこうと決めました。

--- ハンドドリップの決勝の時は優勝できると思っていたんですか?

初めてのことだったし、準備に全然時間が取れなくて、厳しいと感じていました。ただ世界大会のプレゼンを見て、オペレーションや伝え方を学んでいたので、プレゼンありのオープンサービスの得点も加味して優勝できる可能性はあると思ってました。全然ダメかもしれないけど、うまくはまれば可能性はあると。

自分のプレゼンが終わった時に手ごたえはあったので、その後はもう祈ってる感じですね。絶対自分が優勝する、大丈夫だって。

*ジャパン・ハンドドリップ・チャンピオンシップ2016 でのプレゼンテーション

--- 優勝者として名前を呼ばれて、「やったー!」

はい(笑)

次のステップへの変化を求めて退職を決意

--- 私が初めてアンリミテッド・コーヒー・バーに行った時は、佐藤さんは既にチャンピオンになっていたわけですけど、それを前面に出してはいませんでしたよね?スタッフの中では控えめな弟分という感じで、一番若いのかなと思っていました。

年齢的に一番下ではなかったけど、トレーニングラボでは他のスタッフが先輩だったので。優勝して天狗みたいになったら、まずいと思っていたし、実際まだまだでした。

--- チャンピオンといえど、まだ学ぶ段階でもあったんですね?

はい。オーナーや他のスタッフから常に学ぶところがたくさんありました。プロ意識が高く、いろんな経験をさせてもらえて、本当にありがたい環境だったなと今でも感謝しています。

当時のスタッフのみんなとは今も時々集まっています。和気あいあいと話せるいい仲間ができたことにも感謝しています。

--- オーナーご夫妻も元同僚のみなさんも錚々たるメンバーですものね。
話を戻しますが、その翌年もJBCには出なかったんですよね?

はい。JHDC(Japan HandDrip Championship)で優勝した後、SCAJ(Specialty Coffee Asociation of Japan。JHDC, JBCなどの主催団体)からチャンピオンセミナーの依頼があり、他にもいろんな仕事が来たんですよね。オファーがあれば取りあえず受ける感じだったんで、日々の営業をしながらそれに応えるのに精いっぱい。自転車操業のような状態で常に余裕がなくて、JBCに出るパワーはありませんでした。

画像7

結局、2018年の8月に、半年後の2019年2月末にアンリミテッドを辞めることに決めて、オーナーにも話しました。

--- 辞めようと思った理由は忙し過ぎたからですか?

大学辞めてバリスタやるって決めた時に、将来は自分で何かやりたいという気持ちがありました。アンリミテッドの時もそれは変わっていなくて、ずっとここでやろうと思っていたわけではなく、何をやるかはわからないけど、最終的に自分でなんかやる。そのためにここで頑張って働くみたいな気持ちだったんですよね。

でも、ほんとに余裕がなくて、自分で具体的に何やろうとか、何ができるんだろうって考える時間がなかったんです。この生活のままだと、たぶんダメだなと思ってました。それで、ちょっと考えながら動ける状況が作りたいと思ったんですよ。今後、自分で何かをやるためのステップというか、変化が欲しかったんです。

--- その時点では辞めることだけを決めてたんですか?

普通は辞めるって言う時にはもう他を決めてたりすると思いますけど、他を探すような余裕も自分にはありませんでした。そういうところが器用じゃないんです(笑)

画像7

頑張り過ぎて再び身体を壊す

--- その後の2018年の秋に身体を壊して、しばらくお店を休んでましたよね?

そうです。前は身体だけじゃなくてメンタルもやられちゃいましたけど、2018年に関しては完全に身体ですね。身体の調子を崩してしまいました。

気持ちはすごく前向きだけど、身体的にはきつさは感じていて、あんまりいい状態じゃないなと思ってはいました。でも、そこまでガーンてくると思ってなくて。

--- いきなりガーンって来たんですか?

来ましたね、はい。まず、ガーと凄い熱が出ました。その後の症状は前回と似てたんで、やっぱり自分は身体がそれほど強くないし、バランスを崩しやすい傾向があるのに、やり過ぎたな、って感じました。

「辞めます」って言った時点では、自分が身体壊すとは思ってなかったんですよね。1ヶ月後の9月末にバーンて身体壊しちゃって、最初の方は動けなくて家にこもってました。その後、調子いい時だけちょっと散歩できるようになって、アンリミテッドに戻ってこられたのが1ヶ月後の10月末頃ですね。

戻ったといっても、働けるのは凄く短い時間だけでした。まだ体調が全然戻ってなくて、フルじゃ全然無理だなっていう状況で、「どうしよう?」ってなりました。辞めた後のプランも何もなかったわけですよ。これじゃ生活できないし、やばいな、みたいな。

アンリミテッドで前みたいなクオリティで仕事をすることは今の状況では現実的に無理。何かしなきゃいけないなってなって、探したんですよね。それで、たまたまここ(dotcom space tokyo)を見つけました。

タイトル・アンリミテッド関係写真: Fusako Hirbayashi (筆者)
プロフィール・インタビュー写真: Ikuko Takahashi
撮影協力: dotcom space tokyo

続きはこちら >>> 【part4

いいなと思ったら応援しよう!

ひらばやしふさこ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。よかったらスキのハートをポチっとお願いします!励みになります。(note会員でなくても押せます。)