
ソウル・フラワー・ユニオン 結成30周年記念ツアー at 京都磔磔

久し振りに磔磔に行ってみようと思い調べたら、Soul Flower Unionが出るというので、おそらく40年ぶり。学生の頃なんで、多分、スターリン、じゃがたら、リザードとかを観たんじゃないかと思います。あの時を思い出させてくれます。住宅地にあるので、今日は6時スタートで9時には終了しないといけないらしい。
中川敬さんは前身のバンドNewest Model の頃から好きで、パンク/ニューウェーブの疾走感と突破力に楽曲の良さで当時邦楽にあまりカッコ良いと思うバンドはあまりなかったのですが、数少ない好きな日本のバンドでした。その後、メスカリンドライブと合体。時代はワールドミュージックに向かっており、彼らもアイルランドや沖縄の音楽を取り入れ、もののけユニットではちんどん屋の要素も取り入れ、中川さんの力強いメロディを日本を含む民族音楽が混然一体になって向かってくる力強い音楽で今も変わらぬ音楽の突破力を感じさせてくれ、大阪人らしい濃厚なステージを楽しめました。ポーグスの日本語カバー曲も演奏され、アンコールが終わり会場に流れたのは「Failytale of New York」でした。


