![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37780938/rectangle_large_type_2_c2ac5120b8bedeb62cf5c7d9d76dad8b.jpg?width=1200)
2ヶ月半で3000人のフォロワーを獲得した私が感じる発信する難しさ
中々noteを更新できず申し訳ありません🙇♂️
現在、創業に向け活動に追われ更新できずにいました。って言い訳ですね😅
今日まで8月半ばから起業に向けたInstagramの更新に力を入れてきました。
結果は、約2ヶ月半で
フォロワーが350人から約3000人まで増加。いいね数に加え、コメントやDM数も増加。
私自身もこれだけの結果を残せるとは
思ってもいませんでした☺️
これは1つの成果だと思います!
しかし、ここで見えてきた新たな課題。
それは
"リーチ数"
リーチ数とは簡単に言えば
反応してもらえる数のこと。
閲覧数。いいね数。コメント数。等々
約3000人のフォロワーがいても、
毎回ちゃんと見てもらえるのは200人近く…
全体でも500人~700人
フォロワー数が増えれば、
自然と見てもらえる数が増えると思ってました
そんな方は多いのではないでしょうか?
試行錯誤して、研究を重ねた結果、
これから行う努力は2点。
現在は献身的にフォロワー増加を目指しながら
身になる情報を発信して行くこと。
発信だけでなく、
フォロワーさんの情報を得ること。
でも毎日続けることって本当に大変です。
毎日投稿してる
インスタグラマーやYouTuberに尊敬です😭
それでもこれからもInstagramを中心に
夢の実現と地元山梨の復興に向け、
力をつけていきます😄
誰かの発信のお手伝いが出来れば。
誰かに夢を与えられる人材になれれば。
私の伝えられることは全て伝えていきます☺️
noteの頻度は低いかもしれませんが、
是非Instagramに来てみてください!
Instagram:try_yuto0725