
引越し準備中
来月に引越しを控え、引越し準備中です。仕事以外の時間の全部を引越しに費やしていると言っても過言じゃないです。暇さえあれば引越し先の部屋をどう飾ろうか考えています。休日は家具屋巡りで終結します。
頭の中引越しのことばかりです、引越し脳です。
引越し脳になるとYouTubeで観る動画も変わってきます。
気づけばインテリアのコーディネートの仕方やルームツアー、家具家電の購入品紹介の動画ばかり観ています。凄く便利な世の中になったと思うのはこういう時です。
こういうのを調べたいって思ったらそれに関連する動画をすぐに見つけることができます。
僕は今もっぱらこの方の動画を参考にして、どんなコーディネートにすれば部屋が美しく見えるのか勉強しています。
問題点と解決策を詳しく解説してくれるので、とてもわかりやすいです。
この方が動画内でよく言うことがあります。
それが、
「どのアイテムを主役にするのかを考えてください」
です。
ソファを主役にするのか、ダイニングテーブルを主役にするのか、それともお気に入りの絵画を主役にするのか。
主役にしたいアイテムが決まれば、そのアイテムを目立たせるためにはどうしたら良いかがわかり、そしたら次は部屋のバランスはどうしたら良いかって順々にわかっていくそうです。
僕は昨日まではダイニングテーブルを主役にしたいと考えていましたが、妻との緊急ミーティングの結果
「うちらが一番良く過ごすとこってソファ周りだよね」
ってことでソファ周りを主役にしていく方向になりました。
そして早速ソファとその下に敷くラグは良い感じなのを手に入れました。

あとはテレビ台を納得いくものを購入できれば、理想のソファ周りに近づきます。
そこまで土台ができたら、サイドテーブルとか、テレビ台におく小物とか、絵とか、観葉植物とか、照明とかを考える。
ラグにオレンジと紫の色があるから、その色に合わせたクッションとか小物を揃えられたら統一感が出て良さそう。
そうやって少しずつリビングを成長させられたら、リビングでの昼寝が気持ち良いものになるはずです。
そう、全ては心地良い昼寝のためなのです。
心地良い昼寝のために
さあ
彩ろう
いいなと思ったら応援しよう!
