![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81764696/rectangle_large_type_2_f6e1367a6089a618817d96fdfb3b12fc.png?width=1200)
Photo by
fukkuraborisat
朝活いかがですか
朝から、カツを食べようではないです!
みなさんは、朝の時間をどのように過ごしていますか?
ゆっくりテレビを流し見でしょうか?
仕事に出る時間ギリギリまで寝てますか?
私は以前は、ゆっくりテレビを見ながら過ごすことが多かった気がします。
最近は、仕事仲間とミーティングしたり、本を読んだり、記事を書いたり、記事の情報収集したり何か自分の未来につながることを意識して行っています。
朝活のメリット
朝活を行っての個人的な体感を以下に挙げます
①頭がすっきりする
忙しさのせいでまとまった時間を取れず、なかなか手をつけられなかったことにも、集中して取り組めることができました。
②心にゆとりが持てる
自分が今日すべきことは何か、タスクの優先順位をつけることで1日をどう過ごせるか朝しっかりと考えてから行動に移せました。
③時間管理ができる
1日をどう過ごせるかを考えられるので、さらにもっとできることはないかとより有効に過ごせることを考えられました
おわりに
朝活にはルールがないので「これがおススメ!」といったものはないです。ご自身のスキルアップ、身体をより覚ますために運動、静かな時間に読書、これまでやっていなかった趣味に没頭するのもいいですね。
ご自身の目標や課題としているところを意識して、朝活を行ってみてはいかがでしょうか?