ご帰宅日記 1月10日
おはようございます。ゾロ目まであと一歩の日!
今朝もラジアナ木曜日放送終わりのご帰宅日記始めます。
今日は舞台「他者の国」の稽古終わりでの生放送だったので、放送始まるまでは少々お疲れモードだったのですが、先週に引き続きコーヒーを飲みまくったら見事復活!元気の前借りでしょうか…。
昨日の夜の大宮は信じられない強風が吹いていて、駅からスタジオに向かうまでの道中、風に対して激怒しながら歩いてました。「なんの風やねんこれ!」とか言っちゃってました。なんの風とかないのにね。
今日のメッセージテーマは「2100年のおせちの話をしよう」で、文字通り2100年のおせちに思いを馳せ、語り合うというもの。
面白いのたくさんありました。「半導体の昆布締め」とか、シンプルに「ガム」とか色々笑った。
いつまでも正月ムード引っ張っていきたいね。
そういえば、スタジオの自販機に「ナタデココ ヨーグルト味」というジュースを発見したのですが、これ私にとっての懐かしドリンクなんです。
中学生の頃、家族と喧嘩してプチ家出したとき、なけなしのお金で西宮北口駅の自販機で買って飲んだ記憶が蘇りました。
飲み終わってからジュンク堂に行って本を色々漁り、マクドナルドのイートインコーナーでフライドポテトをつまみながら隣の席のおばちゃんたちのガールズトークに耳を傾けた思い出も蘇りました。
懐かしい!泣 ジュース侮るなかれ、です。
久しぶりに飲んだけどやっぱり美味しかった〜。みなさまも見つけたら飲んでみてください。
ということで、今日も元気に稽古がんばるぞー!
最後にバナナの赤ちゃんの写真を添えておしまいにします。